7月から、なかまとともにダンスクラスをするようになって、
5ヶ月。
う~む。回数はさほど多くないけど、
やっぱり経験することってすごい。
できるようになってくもんだなあ。
はじめのころの舞い上がりっぷりが、なつかし・・・くはないけど。
昨日はウォロセドン。私は太鼓でした。
一人で。
へへへ。
もう笑うしかない。
なので、笑いながら叩いた。
笑う方に顔の筋肉使うと、腕が軽くなるんよ。ほんとだよ。
ひきつり笑いじゃ、だめだけどね!
顔の筋肉のマッピングが、多少必要。
踊りに助けてもらい、歌や手拍子に助けてもらい、私としては、
とっても良いクラスだったと思う。
でも、やはり最後速くなると、疲れが。
もう少し、体力を維持できるように、そしてエネルギー出して叩けるように、
練習をしようとあらためて思う。
ウォロセドンで大切な、体幹を動かす(緩める)動きも、
「やってるつもり」からもう少し、確実なものにしていきたい。
5ヶ月。
う~む。回数はさほど多くないけど、
やっぱり経験することってすごい。
できるようになってくもんだなあ。
はじめのころの舞い上がりっぷりが、なつかし・・・くはないけど。
昨日はウォロセドン。私は太鼓でした。
一人で。
へへへ。
もう笑うしかない。
なので、笑いながら叩いた。
笑う方に顔の筋肉使うと、腕が軽くなるんよ。ほんとだよ。
ひきつり笑いじゃ、だめだけどね!
顔の筋肉のマッピングが、多少必要。
踊りに助けてもらい、歌や手拍子に助けてもらい、私としては、
とっても良いクラスだったと思う。
でも、やはり最後速くなると、疲れが。
もう少し、体力を維持できるように、そしてエネルギー出して叩けるように、
練習をしようとあらためて思う。
ウォロセドンで大切な、体幹を動かす(緩める)動きも、
「やってるつもり」からもう少し、確実なものにしていきたい。