小学校では2020年から

 

3,4年生で外国語活動として

 

5,6年生では「英語」が教科となって実施されることが決まっています。

 

 

じゃあ、幼児のうちに早く英語を学ばせなきゃ

 

と焦っている親御さんも少なくないと思います。

 

 

英語学習というのは一体何歳からが始めどきなんでしょう?

 

 

これは皆さん悩まれるんですよね~。

 

 

さて、答えは・・・

 

 

いつでも良いんですラブラブ

 

 

えっ?

そんなんでいいの?

 

って思われるかもしれませんね。

 

 

いつでもよいからとは言いましたが

 

子供にとって英語が楽しいという環境を作ってあげるのが前提ですよ。

 

 

楽しくもないのに親が無理やりさせてもあまり意味はありません。

 

 

私が思うに

 

 

小学校に上がるまで(幼児期のうち)には

 

英語に触れる機会を持たせてあげてほしい!!

 

 

ですね。

 

 

 

なぜかというと

 

これもよく言われることなんですが

 

幼児期は音の獲得をしやすい時期なんですね。

 

 

どういうことかと言うと

 

幼児期というのは、自分の耳で聞いた音をそのまま自分の中に取り入れやすい

 

時期だということです。

 

 

小さい子供は音まねがとっても上手ですよね。

 

耳から入った言葉をそのままアウトプットできるんです。

 

 

だから幼児期には

 

 

是非、英語の歌を聞かせてあげたり

 

英語絵本の読み聞かせをしてあげてほしいです。

 

 

 

 

英語学習というのは英会話教室に通うだけが全てではありません。

 

そんなに難しく考える必要はないんですよ。

 

 

家庭で日常生活の中でも

 

十分触れさせてあげることができます。

 

 

私は自分の娘がまだ赤ちゃんのころから

 

英語絵本の読み聞かせをしていました。

 

 

自分が英会話講師をしていたというのもあり

 

どんな絵本がいいかという情報はたくさん持っていたので

 

その中から、娘の好みに合わせて毎日読んでいました。

 

 

 

忙しい自分にとっては

 

この時間が唯一娘と触れ合える時間だったので

 

本当に楽しかったです。

 

 

娘もママと一緒に大好きな絵本を見ることができて

 

今でも、絵本タイム大好きだったといいます。

 

5年生になった今も、娘は英語が好きで英語の絵本を読むのが楽しいようです。

 

 

英語の発音やリズムもいいんじゃないかなと思ってます(親ばかですが)照れ

 

 

 

とにかく幼児期の子供はとても耳がいいです。

 

 

何らかの英語の音声に触れさせてあげる経験

 

そして、親も一緒になった歌ったり口ずさんだりして

 

英語って楽しいんだという経験を

 

 

持たせてあげてほしいな~と思います。

 

 

そういう英語が楽しいそいう経験こそが

 

後々になって英語力という形になって現れてくると

 

私は思っています。