うちの子、英会話教室に通っているのにカタカナ英語になってる~ガーン

 

なんて気づいた日には、ママはショックですよねガーン

 

 

まあ、確かに子供じゃなくても

 

海外旅行に行った時なんかに、おじさんがこてこてのカタカナ英語をしゃべっているのを

 

聞くと、なんだかこっちが恥ずかしくなってきちゃいますもんねタラー

 

(おじさん、ゴメン)

 

 

訛りはどこの国にもあるものですが

 

日本人のカタカナ英語はネイティブスピーカーにとって

 

なかなか理解しづらいようです。

 

 

そもそもの発音形態が日本語と英語じゃ違うから

 

当たり前といえば当たり前なんですけどね。

 

 

 

うちの娘も、一時カタカナ混じりの英語を話したことがありました。

 

ホワット カラー ドゥ ユー ライク?

 

なんてねアセアセ

 

 

保育園でそうやって言ってる友だちを見ておもしろかったから・・・

 

なんて本人は言ってましたが。

 

 

あ、でもすぐに発音は治りましたよ。

 

 

なぜなら、子供にはカタカナ英語とそうじゃない発音の英語の違いというのが

 

ちゃんとわかっているから。

 

 

小さいうちはまだ日本語の発音もしっかりできなかったりしますよね。

 

だから、英語の発音のことであまり神経質にならなくてもいいんじゃないかな

 

って私は思います。

 

 

 

 

 

 

子供がカタカナ英語を話す理由はいろいろあります。

 

うちの娘みたいに、友だちが言ってるのを見ておもしろそうだったから、とか

 

みんなにウケたから、だとか。

 

 

ホント、いろいろあると思います。

 

 

うちの娘、今ではカタカナ英語は話さないです。

 

小学生になり、英検受験をするようになり、スピーキングテストもあるということを

 

知ってから、特に意識するようになったみたいです。

 

 

いや、これはふざけてる場合じゃない、と。

 

 

私が何か言わなくても娘の場合は自分で意識できたからよかったです。

 

 

もし、お子さんの英語が「カタカナだわ」ガーン

 

と思っても、あまりそのことについてグチグチ言わないようにしてあげてください。

 

 

さり気なくCDなどの音声を聞かせてあげたり

 

英検などの目標を与えてあげたり

 

自分で発音のことに気づかせてあげるということも大切かなと思います。

 

 

 

とえらそうなことを言ってきましたが

 

私の発音だって全然完璧ではありません。

 

 

人には訛りがあって当然です。

 

発音が変だからと言って、そのことを馬鹿にする外国人はいません。

 

 

自分の言いたいことをどんな発音でも堂々と言えること

 

 

そっちの方が大切なんだよな~

 

なんて思ったりもしています。

 

 

発音が良い方がいいとは思いますが

 

それがすべてではないですよ。

 

 

ということがお伝えしたかったです、今回は。