seiで息子tomominnie4ヶ月になりましたーーおめ




3から矢印 ピンク4ヶ月への成長はすごかった!




睡眠時間も長くなったし(一瞬だったけど)、いっぱいおもちゃつかむようになったし、見た目にもなんか顔つきがしっかりしてきた気がするーーキャー





4ヶ月の息子tomominnieライン書く



クローバーおもちゃをつかんだり引っ張ったりできる

(お気に入りはプレイマットのライオンさんハート


クローバーオッパイ飲みながらmomoの顔を見る


クローバー絵本を読むと喜んでにこにこする


クローバーうつぶせで首が上がるようにキラキラ


クローバーベビーマッサージはくすぐったいのか暴れる

 でも足の裏をマッサージするとうれしそう


クローバー両手をさわる


クローバー両手でおもちゃをつかむ

 そしてべろべろなめる


クローバースタイをぢゅーぢゅー吸う


クローバーうんちの回数が少なくなった

(1日0~2回)


クローバー寝返り返りができるように(→前記事)


クローバー口の上にうっすらとおひげが生えてた

(びっくりビクッ!


クローバーお昼寝する(30分~2時間くらい)




育児日記読み返してみたら、先月からの成長とゆうより産まれてから今までの成長を感じて、すごくうれしくなりましたかわゆすはあと




4ヶ月目もきっと、いろんな成長が見られるんだろぉなぁ…はーと







そんなseiは、ちょうど34ヶ月健診もありました~



息子tomominnieは、身長62.9cm、体重6810g、となんだかだんだん小さめにkepo




服は70サイズがピッタリなんだけどなぁライン


オムツもそろそろMサイズにしよぉと思ってたんだけどなぁライン




マダSでいいのかなぁaya





あと内診は問題なく終わったんですが、問診でイロイロへこんじゃいましたーあせあせ




事前に書く診察表seiに相談したいこと書く欄があったので、オッパイによくシコリができることと、授乳時間が長くて1時間いくこともあること書いたんですが…




シコリのことは食生活が原因だから、となんだかいろいろ言われてしまって…



momoとしては食生活けっこう気をつけてて、油っこいものとか甘いものとか食べ過ぎないようにしてますdocomoって話してたら、カレーもカロリー高いから食べちゃだめなのよ~となんだかムリヤリな感じの話MARU



カレーって食べちゃだめなのsei汗




でも本とかで、食べ物はあんまり関係ないって書いてあるのもありますよねーみたいなこと言ったら、あゆあなたが都合のいいところだけ読んでるのよ~笑あゆと…



momoとしては、どっちが本当なのかたずねてるつもりだったのに…





授乳時間のことも、momoは長く飲むのが心配で大丈夫なのか聞きたかったのに、そんなに長く飲んでる子はいないわよ~と笑われ、


途中ではなすと泣くんですけど…と言ったら、あゆ泣いててもとりあえずオッパイあげれば赤ちゃんはくわえちゃうの。泣いてるからってオッパイあげるんじゃなくて、あやさなきゃ!あゆと…




別にあやすのが嫌でオッパイあげてたわけじゃないのに…(Θ_Θ)




そんな感じで、たぶん助産師さんに悪気はなかったのだろうと思うので、なんだかモヤモヤとした気持ちが残り、へこんでしまいましたー汗







でも帰りには絵本ももらえたし、小さめながら息子tomominnieも成長してたし、健診行ってよかったことにしときますsss

(ブログに書いてちょっとスッキリしたしおー




seiは近所のnan友さんも遊びにくるし、いっぱい喋って発散したいと思いますーニコッハート