またまたmanopa2週間放置しちゃいましたーsss




特に忙しかったわけでもなく・・・


書くことたまっちゃうと、何から書いていいのかわかんなくなっちゃいますよね~aya





とりあえず空白の2週間の間、BCG注射、お食い初め、nan友とひなまつり、皮膚科再診・・・と、いろいろやっておりましたsss



それぞれの記事は、時間のあるときにまたUPしてきたいと思いますーおー





とりあえず今日は息子tomominnieの湿疹のこと(Θ_Θ)




前回皮膚科に行ってお薬もらってから、1ヶ月の間ぬり続けたけど全然治る様子のない脂漏性湿疹kepo



ぬり始めて最初のころは治ってったように見えたけど、なくなったと思ったらまた出てきたり、息子tomominnieがやっぱり掻いちゃって傷になっちゃったり、なんかだんだんどうしていいのかわからなくなってきちゃったんです泣き



で、もしかしたらお薬が合わないのカナ?とぬるのをやめたら、一気に悪化u





耳付近にまで湿疹が広がっちゃって、耳たぶの付け根がただれて切れたみたいな状態になっちゃったんですーー汗





もう自分たちではどうすることもできなくなって、再度皮膚科へ...。





前回の病院がこの春でなくなっちゃうみたいなので、これからのことも考えて別の病院の皮膚科へ行ってきましたーr




そこで出されたお薬した4種類あせあせ





momomo cafe



全身の保湿のお薬と、顔・頭・体それぞれにぬるお薬pancha-c





なんか病院の先生の話では、自分で勝手にぬる量を少なくしたり、急にぬるのをやめちゃったりするのが一番よくないぬり方なのだそうです汗

(思いっきりmomoのやり方でしたガーン・・




息子tomominnieが引っ掻いたりなめたりしちゃうのが気になって、そういえばなんとなく少なめにぬってしまってましたライン




反省、反省はぁ





お薬はやっぱり治るまできちんと、それなりの量をぬっていかないといけないみたいですdocomo




それからだらだらとぬり続けるのもよくないらしく、1週間なら1週間と決めて、きちんとした量をぬってしっかり治していくよう言われましたーショック






今までお薬をぬってるということに安心してしまって、とりあえず毎日ぬっておこう…とまさにだらだらとぬり続けていたので、まずは一週間!!しっかりお薬ぬって様子を見てあげようと思いますえへへ~





ぬり方があっているかわからなかったらいつでも診せに来てくださいとのことで、なんか丁寧な対応でとっても安心しましたー汗





がんばって治すぞーーおー








それから話は全然かわっちゃいますが、おとといはひなまつりでしたね~おひなさま




我が家は女の子momo1人なので、ダンナがお祝いしてくれましたーハート





momomo cafe


momomo cafe


ダンナ作のちらし寿司あんど天ぷらがめっちゃおいしくておかわりし、食後に和菓子2つも食べたらオッパイが大変なことになりましたラインショック





子どもができると、季節ごとの行事をちゃんとやりたくなりますね~(゜∀゜)




ダンナが言うには、去年もmomoに桜もちを買ってきてくれたらしいけど…汗

(そうだっけ??ιι




なんか大人なのにちゃんと祝ってもらって、女の子にうまれてよかったなーと思いましたハート