なんか少し前から右目をごしごしこするようになった息子…
オッパイほしがるときにも顔の方に手をもってってぶんぶんしてたから、顔をさわるくせがあるのカナ~とか、
目の周りに乳児湿疹ができてたから、それがかゆいのカナ~とか、そこまで気にしていなかったのですが…
先週の土曜日から、右目がウルウル&目やにがたくさん出るように
に相談したら、なんかごみが入ったんじゃない
と言われ、濡らしたガーゼで目やにをふき取ったりしてましたが、取っても取っても少したつとまた出てくる…
一晩様子見てみたら、次の日の朝には右目の半分が目やに
もうめっちゃこわくなって病院行こうと思ったのですが、日曜祝日は休みだし、日中はそこまでひどくなかったのでもう少し様子を見ることに…
でも夜中に授乳したあと、やっぱりこわくなって育児書読んだら、どうも結膜炎
っぽいんです
結膜炎は、細菌などによっておこる、結膜の炎症
目がうるうるしたり黄色い目やにが出たりするみたいで、湿疹とかが原因でなることもあるとのこと
まさに当てはまってます
でも2~3日お薬を点眼すれば治るみたいだし、病名が(たぶん)わかって安心しました
そしては雨で寒かったので外出は控え、
病院に行ってきたところ、やっぱり結膜炎だろうとのこと
目薬をだしてもらったのでお家に帰ってさっそくさしたら、目やにも少し落ち着きました
でも夕方になってまたウルウルしてきたので、しばらく目薬を続けてちゃんと治してあげたいと思います
それにしても最初にごしごししてたときになんでもっと気にしてあげなかったんだろーと、ここ2,3日はカナリへこみました
赤ちゃんはしゃべれないから、momoがちゃんと様子見て気づいてあげなきゃいけなかったんですよねー
これからはちょっとでも気になったことはすぐ調べて、病気から守ってあげたいと思います
息子ごめんね…