院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO -196ページ目

【スターバックス】タンブラー


stb
色合いがツボです~キラキラ3


【スターバックス】のタンブラーありがちなキラキラ
大きいサイズを買おうと思って行ったのですが、結局小さいサイズを買いました音符


大きいサイズも、ピンクのキラキラ×フラワー×ラメラメのすごーくかわいいタンブラーがあって、すっごく悩みました*笑*

あれで小さいサイズがあったら、そっちにしてたかも。

スタバ、やっぱり落ち着きますーぉ花*

癒されてきましたぉ花*




stb
 かわいくラッピングしてくれましたラブ


 日本と違って、「う・・・しずく」って泣きたくなるような接客の

 お店もある中、スタバはさすがの接客。

 お値段が高いだけのことはある*笑*

 コーヒーのお値段は日本より高いです;


 駅の構内で、ブランドのバッグ(もちろんニセモノ)を売ってて、

 「うわーやっぱここ韓国だー」と実感したのでした。

 

 スタバはどこに行ってもスタバですキラキラ

【No Reservations】 movie


movie
韓国のタイトルは『愛のレシピ』 ありがちなキラキラ


最近、映画を観る機会が続いています。

雨が多いからかな。

普段は一ヶ月に一回も観ないことが多いのに。


この映画、原題は『No Reservations』 きら

CATHERINE ZETA-JONESとAARON ECKHARTが出てます。


これは本当にハッピーな気持ちになれる映画魔法のステッキ

最近観た映画の中でいちばん好き。


料理もとってもおいしそうだったし、子役の女の子(ABIGAIL BRESLIN)もとってもかわいいですおんぷ

機会があったらまた観たいなラブ


ペ・ヨンジュン プロデュースのレストラン【GORILLA IN THE KITCHEN】


g
写真はHPから食事


ペ・ヨンジュンがプロデュースしたレストラン【GORILLA IN THE KITCHEN】 に、おいしいもの好きな友だちに連れて行ってもらいました。

観光客向けじゃなくて、落ち着いた感じのオシャレなレストランでしたキラキラ3


ペ・ヨンジュンって、健康管理にすごく気を使ってるそうです。

知らなかったーポカーン


このレストランも、ヘルシー志向のメニューになってるみたいです。



蝶々

お料理はシンプルなものが多くておいしかったですキラキラ

コースを頼みましたが、量も結構多くて食べきれないくらいでしたあせる



最近大学エリアから出てなかったので、いつも行かないエリアに行けてよかったーキャ

しかも私だけ学生だったので、払ってもらっちゃったし沈黙

なんだかいつもみんなにおごってもらってる気がする・・・

韓国は「年上が払う!」って風潮が強いような気がします。

あ、もちろん学生の友だちとはおごったり、おごられたりですにゃ

おいしいもの、ってパワーがでる~ラブ

スタバのタンブラー


staba
やっぱりかわいい~はーと


スタバのタンブラーほしいなぁスターバックスタンブラーキラキラ3

最近寒くなってきたので、そんなことを考えてます。

大学の建物の中にウォーターサーバーがあるので、タンブラーがあったら便利そうキラキラ

それに韓国の自動販売機のコーヒーはお砂糖&ミルクたっぷりで甘い。

ちょっと辟易してます。


スタバスターバックスロゴとかiPodipodとか、やっぱりなんだかんだ言ってかわいいな~と思う。

ブランドの力、広告の上手さ、かな?


ブランド化。


でもやっぱりかわいいラブ

負けですヮラ(∀)


哲学科卒

ローマの哲人 セネカの言葉/中野 孝次

大学では哲学を専攻していました。


これを言うと、たいてい驚かれますw


「え?哲学科??」 って。


今大学院で勉強していることは、経済とか、グローバリゼーションとか、そういうトピックだけど、でも哲学を勉強してよかったな、と思う。


セネカは読もう、読もうと思っている哲学者です。



中野孝次の『セネカ、現代人への手紙』を大学の時の教授にすすめられて、いまだ読めずにいます。

今度日本に帰ったら、絶対に買おう。