ファイナンスの視点 | 院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO

ファイナンスの視点

ipodfile.jpg


会社の近くに引っ越してから、電車での読書時間が3分(!)となったので、読書量が少し落ちているかも。
でも会社と家が近いとすごく楽です。
夜もおうちで食べることが増えました!
最近はそうめんのことが多い。笑

『ファイナン教室』はランチの時間やお休みの日など、少しずつ読んでいる本。
読みやすいです。
本当に入門書!
だけどポイントを網羅しているので、浅すぎず、分かりやすい。

ファイナンスの視点を持てると、経済もニュースももっと面白くなるような気がして読んでます。
(去年インターン前の課題で苦しんでいたFinanceはまさにこの本ズバリでした。笑)

後で振り返って、点と点は繋がると。
ジョブスの言うとおり、きっとそういう事なんだろうなあ。


相変わらず本屋が大好き。衝動買いも多いです。
週に3冊くらいは絶対買ってる。笑

今週末は家でゆっくり読書もできて、いい刺激です。
活力になります♡

-----------------------------------------------------------

今日は父の日でしたが、どうだったでしょうか?

年々、こういうイベントが楽しみになります。