アメリカなのです
先週末からアメリカに4泊5日で来ています。
今日イギリスに戻ります。
学校が始まって早々、Week2から授業を3つも休んでしまったけど、来てよかった、と思います。
モチベーションが上がりました!
今回の目的は「ボストンキャリアフォーラム」。
海外の大学で学んでいる学生ならほぼ知っているんじゃないかな?
日本の企業や、外資の日本オフィスが出展し、海外で学ぶバイリンガルの大学(院)生向けのジョブフェアです。
ここのすごいところは、3日間の日程の中で内定がでることがあること。
もちろん事前のESや履歴書での応募(書類審査)はあるけれど、当日企業のブースに伺って、その場で面接を受けることもできます。
日本の就職活動と違って長丁場ではない分、ストレスも多いかも。。。
その場で面接落ちとか分かるから。笑
でも、いろんな企業の人と話せる機会はとても貴重!
有意義でした。

アメリカに到着してまず思ったのが、「自由の国だーー!!!」
これはホントに。笑
自由な空気を感じた。笑
空がきれいです。
そしてとーーーーっても広く感じます。
イギリスとは雰囲気がぜんぜん違う。
この違いはなんなんだろう。
