英国紳士・婦人のお集りとキャス | 院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO

英国紳士・婦人のお集りとキャス

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK



イギリスに来てまだ一週間経ってないなんて!
今週、長いです!

今回は、久しぶりの長時間フライト、時差ぼけ、食事(中国人の女の子曰く「ひどすぎる!」w)、、、、等々色んな疲労がちょっと重なっていました。

空港では公衆電話を探していたとき、バス会社の人が自分の携帯電話を貸してくれたし、いろんな人が親切にしてくださったので、それが救いだったかも。

そして今回は某財団の奨学金生として来ているので、財団のイギリス支部の方もとっても親切で。
そういうことにすごく助けられています。

昨日伺った英国婦人ジェニー宅はインテリア雑誌に載っているみたいなかわいい家でびっくり!

そのあとの財団の方々にお会いしましたが、みんな英国紳士(おじいちゃん。笑)と英国婦人(おばあちゃん。笑)で、ジョークの飛び交う楽しい会合でした。
たまに何を言っているのか聞き取れなかったけど!笑
ジョークを理解するのも難しかったりしたけど!笑
英語も鍛錬あるのみ。

大学が始まれば同世代の人たちには会えると思うので、こういう年配の方との出会いがとても貴重だなぁと感じています。
財団には本当に感謝感謝です。


バラ


あまりに疲労困憊、テンションが落ちに落ちているときに、元気になろうと思ってCath Kidsonへ。
色んなものがかわいすぎてくらくらしました。笑

毎日使うお皿を購入。
確か21cmだったかな。£4。

ほかにも購入したものがあるのでまたアップします。