本質に近づく「質問」
合間々々に読んでいた本を読み終わる。
質問をするのは結構難しいと思うのです。
自分の知識とか、その分野に置ける深さ(浅さかも)が一発で
ばれてしまうから。
でも対等な議論や授業では、教授に、・・・・ちゃんと勉強して来た?と
たとえ思われても質問した方がいいと思うんだけど。
学生ですから。
まだまだ勉強中なんですから。
でもプロとなるとそういう訳にもいかない。
自分もプロにならないといけない。
教授相手に、自分も教授の立場から話をしないといけないから。
本質を掴む思考、質問力、
仮説を立て、適切なデータを収集すること、
そして人を感動させる力、、、、
こういうことって、どんなことにでも応用できて、とても大切なことだと
思います。
