スタバとネットとレポート | 院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO

スタバとネットとレポート


院生ココの ”ソウル在住”-coco




久しぶりの韓国に、少々ノックアウトされ気味のココです。


スタバに来ました。


日本で入るスタバって(スタバに限らずカフェって)、すごく癒される空間ですよね!

私は店員さんの感じの良さににっこりしちゃうタイプです。



そんな思いで入った韓国のスタバ。

久しぶりすぎて、感覚鈍ってました;


あ、、、韓国の接客ってこんな感じだった。。。(*注 全部がBAD接客ではありません)

思いっきり、女の子にも横入りされました。。。


混んでます、スタバ。

平日の午後なのに!




バラ




ところで、スタバで、無料インターネットが使えるようになったんですよ!


これはすごい!嬉しい!キラキラ


ということで、早速PCを持ち込んで、つなごうと思ったのですが、、、

お決まりの障害。


「住民番号が間違ってます」


。。。


やっぱり?


一応外国人登録しているので、番号は持ってるのです。

でも韓国人の持っている「住民番号」じゃないと、できないことが結構ある!!

私の外国人登録番号は、ここでは完全に却下されました。。。。


韓国って韓国人じゃないと生きにくいかも。と(再び)思う瞬間です。


仕方ないので、私は即効で友だち(韓国人)に抗議の電話をかけ、韓国社会の生き難さの文句をいい、無事友人の住民登録番号をゲットしました。笑



カフェは一番集中できるーありがちなキラキラ



で、何をしているかというと、某必要に迫られ、明日提出の「My Experience of Korera」のレポートを書いています。


韓国で何を学んだか、韓国生活について、etc。


いい機会だと思って、10枚、書いてみますラブ