韓国雇用事情 | 院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO

韓国雇用事情

久しぶりに友だちに会った。

(1・2月の冬休み中韓国にいなかったので、最近こういうことが多い*笑)


就職活動中の彼女は、今回は会社の面接でソウルに来た。


  *韓国は就職時期は人によってばらばら、卒業後に仕事を探し始める人も多い。


彼女は留学してたこともあって、英語も日本語もできるから、やっぱりその能力を生かした仕事につくことになりそう。

そこで会社のことや仕事のことを話したんだけど、衝撃的なことを聞いた。


韓国では、会社員は40代になると会社からやめるように(リタイヤするように)無言のプレッシャーを受けるらしい。

じゃあその後、どうやって生活していくのかすごく疑問!!!


そのせいで、韓国では公務員や教師を目指す人が多いらしい。

初任給は会社員より低いけど、長い期間働けるから。

(これでひとつ謎が解けた)


韓国人の男の子は軍隊に行く影響もあって、大学を卒業するのが大体25歳。

そして会社をリタイヤするのが45歳だと仮定すると、会社で働くのは20年。

50代、60代の人は何をするんだろうか。


その話を聞いて帰りの電車で乗客を観察したら、50代以上のサラリーマンらしきスーツを着ている人は一人しかいなかった。

しかも、おそらく日本人らしき風貌。


スーツを着ていない50-60代の人が多いとは思っていたけど、本当に会社では働いていないんだろうか。


気になるので、調べてみたいです。