テキストの読み方 | 院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO

テキストの読み方

1、テキストそのものを読む


2、コンセプトをつかむ;概念、構想


3、コンテクストをつかむ;文脈、前後関係、比較


4、イマジネーション;自分の頭で考える


______________________________________________________________



授業で教授が話していたこと。


テキストそのものを読み込むことがやっぱり基本。

そこから新しいアイディア、知識を得て、その上で自分の頭を使うことで自分のものになるんだな。


ということを実感。


実践しますflower*