プレゼン途中経過
誕生日パーティばっかりしてたわけじゃなくて、プレゼンの準備も同時進行中。*笑*
【グループミーティング】
土曜日:12-18時(グローバリゼーション)
日曜日:12-18時(方法論)
18半-21時(グローバリゼーション)
休日は、大学の建物の門が閉まってるのですが、学部生だけは入れます。
指紋認識で!!!!!
おおっー!!!!
指紋認識!!!!!
そんなハイテクなものが!!!!
初めて!!!!!
でもまだ登録してないので使えません。(知らなかった)
来週さっそく登録してこよ。![]()
![]()
グローバリゼーション。
プレゼン、今度の火曜日です。
グループメンバーが韓国語で打ち合わせをするのでちょっと閉口気味。
韓国語の学校に通ってた時より、韓国語聞いてるよー![]()
途中まで理解して話を聞いていても、突然知らない単語が出てきます。
専門用語苦手;
そして討論に加わろうとすると、どうしても韓国語より英語になってしまいます。(弱いっ;;)
言葉、大事ですね。はい。
しかも私、プレゼンターです![]()
練習しなきゃ。。。。。
方法論。
調査をするので、結構長期的なスパンでミーティング。
毎週グループごとの課題が出され、途中経過を発表します。
あ、割り当て分の課題やらなきゃ。
ちなみにうちの学部でハロウィンパーティがあるらしいです![]()
ほかの大学と共催。
おおっ

