通勤バッグ


なんかnewマークについてる

投稿ネタにあったので、

使わせていただこうと拝借〜ニコニコ


最近、new多い??


照れ 照れ 照れ



若い頃はコレが大人よ!

って気分で 


小娘がハイブランド持って闊歩ガーン


今思うと恥ずかしいガーン





多感な時期にバブルに溺れる大人の社会に

憧れの眼差しを

向けて過ごしていたワタシ。


その後。


バブルが崩壊しても、

あの世界に抱いていた憧れを打ち消せず、

ハイブランドに手を染めて行ってた。


でも、年とともに

若い頃は、そこも憧れだったのに、

金具を開けしめするのも

面倒くさくなった。


若い頃に憧れた形のバッグは、

肩に食い込む感じがしたりで、

持ちづらくなった。


そして、あんなに憧れてた

ハイブランドへの思いも

薄らいできてた。


通勤バッグの選び方

 最近は、俗に言う(言うのか??)


推し活バッグ

通勤バッグとして愛用中。


ポケットも多いし、

使いやすい、持っててラクおねがい


そこにギッシギシに詰め込むので

傷むの早すぎて消耗品状態。



今使ってるのは、なんだっけ?


子どもが買う時に、

一緒に注文してもらったんだけど汗うさぎ


お陰で家に同じのが3つ

たまに間違えそうで焦る滝汗


私自身は、よく知らない。


で、そのバッグ。

いよいよ、底の角に穴が泣くうさぎ


子どもたちのはキレイなので

推し活くらいの頻度で、

荷物量で使うための強度なのか?


私が毎日詰め込みすぎ?


とりあえず、

穴がこれ以上広がる前にと

急いで買い換え検討中笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まずはその

推し活バッグってジャンルで検索おねがい


仕事に使えそうなデザインなのは



 

 


とか?



今のも雑誌付録らしいけど、

同じのは見つけられなかったえーん


やっぱり雑誌付録系、すぐ売り切れる?


消耗品になってしまわないレベルのを買うか?


この前の子ども便乗買い替えは、

その前、使ってたバッグのファスナーさえ

開けるの面倒くさく感じたこと…


金具どころかファスナーもって、

いったいどこまでびっくり



あれも角が弱くなってきてたから、

時間の問題だったから、


かろうじてまだ使えるけど、

アレに戻しても穴あくのは

また時間の問題…


爆弾付録と言えば、コレもいいと思ったのに、

pickでうまく出てこない…



さて、何にする??



もう、かつて気にしてた

「フツー」

どうでもよくなってるけど。


コレ、多分、本来は、若い娘むき。


そして若い頃、

無理して背伸びして持ってたバッグ


今なら持っても、

むしろ許される気がするなんだけど??


持つのは面倒くさい


でもまだ断捨離はしたくない汗うさぎ


更年期すぎると、きっとまた…

(↑断捨離の敵的発想)


そして

無知だった若い頃より

今のほうがなんだか気恥ずかしくなる。


まだまだ

ハイブランドに似合うマダムには

なれてないよな〜って。


そう感じるってことは

私、実はまだ、

目指してるってこと??


優雅なキャリアマダム

みたいなところを?


同じネタで投稿する

 



イベントバナー