こちらも実験場として、

アメブロを使ってた頃の記事ですが、

私のメインフィールドなつもり?の、

復活させようと思ったのは、

昨日、復活させた記事の
続きみたいなものだし、

私のいまココは、

楽天レシピを始めたことも大きな一歩だから


で始まる、自己紹介話。ってのもあるグラサン


そしてまた、

コレを投稿してからほんの数ヶ月で、


私にとっての、楽天レシピの位置づけも、

全く変わってしまってる笑ううさぎ


いま、ここの変化のスピーディーさ、

ホント、すごいものだヮ~目目


今、読んだら、なんか笑える笑



でも、これ、理由の1つ目なのね??


と、書いてある滝汗


ってことは、

2つ目もどこかにある???


書いてる???


まだ、書いてない??



でまぁ、「その後」も、そのうち書きたいので、

復活♬ 


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前



前の記事でも書いたように、


自分のレシピを書き残して、というより、


ニュアンスとしては、


「書き遺して」かなぁ?


うん。


書き遺しておきたい理由は、


イロイロあった。



「母の味」を懐かしんでくれたり、


再現したくなったりすることが、


あるかもしれないないかもしれない)。



一つは、👆




その時に、答えは闇の中、


もう二度と知ることができないもの…


になるんじゃなくって、

手がかりを遺しておきたい。



自分の生きた証?


押し付ける気はサラサラないけど。


知りたいと思ったときに、

探せる手がかりを遺しておきたい。



昔から、

母の味を記録したノートみたいなのは、


ドラマだか、小説だかのなかで、


しばしば、見た気がする。



嫁に行くときに持たせただの、


遺品の中から見つかった、だの。



でも、なんで、

アナログなお料理ノートとかじゃなくって、


楽天レシピなん??



理由 その1

災害にも強い!!


もう、昔みたいに、


やたらめったら、先回り不安にとらわれる私、


では、なくなったと思ってる。



きっとこれは、災害備蓄と同じ、


必要な準備としての発想だ! と思う。



余談だけど、防災レシピ本で、

一番、私が今、重宝してるのは👇

 

 

 

アイラップ

使ってのレシピは、時短とか、

感染症対策にも重宝ってのもあるけど、


いざって時に慣れとくのも

大事じゃないかなーと思う。



コレも、「正しく恐れて行動する」って判断で、

いいよね?


この本、YouTubeでも解説あるから、

わかりやすかった。



 

まさに今、

続編? 👇が出てるのも知った…

 

  


 

 


 

今かよてへぺろ


そもそもこの本も、

デジタルで出てるとも知った…

もしもごはん【電子書籍】[ 今泉マユ子 ]

 


本もデジタルで出てたってことで、

話を戻そ。

 



アナログノートは、


何かあった時に、

持ち出せるとも、残るとも限らない。


だから、デジタル!




それが、理由の、まず1つ目!





ダウンダウンこちらもフォロー・コメントいただけるとダウンダウン

ドキドキドキドキ励みになりますドキドキドキドキ


ここのレシピ