MemoRandum -25ページ目

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

GWは毎日仕事でした、お疲れ様でした自分!


忙しかったのでタイムラグあってすみません、

色んなところで色んなことがありましたねー!

娘。アンジュのフェスがとても

評判良くてめちゃくちゃ格好良かったこととか、

AKBは17期お披露目されたこととか!

北海道の子、綺麗ですねぇ……

ハロメンもそうだけど、道産子って

エースメンになること多い気がするので

(なっちとかまーちゃんとかまなかんとか)

同郷ってだけでなんか誇らしくなる照れ


さて、前回のブログで触れ忘れた件で、

なぁちゃんのソロコンのタイトルが

“Starting Over”に決まった

ということなんですが、

(というかなぁちゃん、生配信の日

ハードスケジュールだったから少しでも

休めてよかった……ゆうちゃん女神……昇天愛)


古のヲタクとしては

SPEEDの曲が思い起こされるわけで……!

もう、絶対カラオケで歌う十八番。

歌詞見なくても全部歌えるまじで!!


懐かしいジャケットおぉぉぉぉ!

SPEEDのファーストアルバムの表題曲で

歌詞もメロディもドラマティックで

物凄く感動的な曲なんですよね。

公式動画じゃなくてあれなんですが……

是非とも聴いてほしい……



解散前のファイナルライブツアーの初日?で
泣かないと思ってた寛ちゃんが泣いちゃう映像 。
これ本当に泣けるやつぅ……泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

もうリクエストは締め切られてるけど、
とてもとても刺さる曲なので
なぁちゃんに歌ってほしいなぁって思った……
(誰かリクエストしてくれてないかな笑)

1番の歌詞、引用させていただきますね。

遥か遠く 自分が消えそうだよ
夢のかけら かなわぬ青春
街のざわめきにかき消されてく
いくつもの叫びと愛の唄
深い闇がすべて奪っても
必ず夜明けはくるから

Starting Over もう一度始めよう この場所から
Starting Over 明日からのことは知りたくないけど
風に吹かれて この街に立ち 涙を拭おう

(作詞作曲:伊秩弘将 1997/5/21)


SPEEDのデビューが1996年8月5日なので

デビュー1年足らずでこれを歌うSPEEDよ……

当時中1〜高1の彼女たちです。

もう、この曲がファーストアルバムなので

デビューして1年足らずでこの曲を

歌うことになったわけなんだけど、

その時点では夢を追い掛けて上京して

地元や家族からの別れ、

東京で頑張る決意みたいなものが

感じられて感動的だったし、

解散のときには、この4人でやってきた

ホームであるSPEEDというグループから

それぞれが一人ひとり旅立つ別れを

感じさせるわけで……


SPEEDは、本当はソロでやらせたいけど

メンバーたちが幼かったからグループで

デビューしたけれども、始めから

解散ありきで組まれてたと言われてた

(嘘か真かわからないけれども)だけに、

解散という未来を見据えて

伊秩さんが書いたのかな?って思うくらい

旅立ちにぴったりの歌だったので

余計に儚さを感じてしまいます。


歌詞がとにかく、落ち込みまくって

自信を失った女の子が、

どこかで支えてくれる誰かを想って

泣きながらでも前を向いて歩き出すよって

決意を歌った、そんな曲なので、

学生時代まだメンタル弱々だった頃

心折れて落ち込んでしんどい時に

心に染みる歌詞を何度も反復して

泣きながら歌ってストレス発散してた

わたしの人生で思い出の曲です。


ちなみにラスサビが


Starting Over 終わりは始まり、そう信じているから

朝の光に願いを込めて 明日へ旅立とう

生まれ変わるのさ


っていうフレーズで終わるんですが、

なぁちゃんが影響を受けた言葉で

「始まれば終わりが来るよ」って

言葉を紹介していたことに

なんとなく繋がって。

更にそこから新たなステージが

始まっていくこと。

なぁちゃんの人生、これから更に

ステップアップしていくために

とても素敵なタイトルじゃないかなって

思いました。のです。


ちょっと疲れ気味なので

日本語が乱れておりましてすみません悲しい

ヲタクは思ったことを思ったテンションで

ばばばーっと書いてしまうので

(ヲタクってまとめちゃったけどわたしだけ?)

読みやすい文章書けるようになりたいものです真顔



(そういえばSPEED関連で……

絵理ぴ、落馬して骨盤骨折だとのこと……

お大事にしてくださいぐすん)



あぁ、BOGと9期10期本のこと

いつになったら書けるやらー!

頑張りますえーん


それではまた〜〜〜にっこり


 


生配信お疲れ様でした照れ

一昨日?のリミスタサイン会で

ソロコン匂わせみたいな発言してたから

嬉しいお知らせでほっとしましたおねがいグリーンハーツ


わたしもあの動画にコメントしたのだけど

なぁちゃんがたっっっくさん持っていた

あの資料たちの中に、自分のリクエストも

入っているのかな……と思うと

採用されなかったとしても、

なぁちゃんの目に触れていたら

とても嬉しいなと思ったり……おねがい

そういう、ファンの声聞いて活動して

くれるのって本当に推し甲斐ありますね……


サイン会見ててもすごく思ったのは、

なぁちゃんファンて幸せだなぁ……って。

あんなにファンのこと覚えててくれる、

即座に「大好きだよーありがとう〜

しゅきぴ口笛」ってレスしてくれる、

1時間以上×2もサイン書き続けて

最後まで笑顔で対応し続けてくれる、

本当に本当に素晴らしい方だな……と泣き笑い飛び出すハート


わたしなぁちゃんの歌声が本当に好きで

多分アイドルじゃなくなっても

ソロアーティストとして歌い続けるなら

追っ掛けて応援し続けると思うんだけど、

きっかけとなったアイドルとしての活動の

一端を今こうやってリアルタイムで

追えていることが本当に幸せだなぁと。

長く応援しているファンの方からしたら

めちゃくちゃ新参者だけれども、

なぁちゃんが誠実にパフォーマンスと

向き合って、AKBのためにもなれるように

一生懸命にチャレンジし続ける姿に

心を打たれた1人として、今からでも

なぁちゃんを精一杯応援したいなと

思う次第でございます!!!


前も書いたかもしれないけれど、

コロナで幼稚園が休園続いて

体力有り余る子どもたちとの引きこもり生活

めちゃくちゃしんどすぎたのだけど、

そんな毎日の中で救われたのは

なぁちゃんの落とし穴チャンネルの歌声や

ゆうなぁもぎおんチャンネルでの

等身大のわちゃわちゃした姿で。

エンタメって本当に心を救うんだなって

実感して、そのときに癒してくれた

存在である彼女たち(と、BEYOOOOONDS)

には本当に本当に感謝でいっぱいなのです笑い泣き


我が家は幼児2人いて、北海道在住で

なかなか遠征とか行けない立場なので

是非とも配信を!円盤を!

グッズも欲しい!!!ラブラブラブ


ソロコンまではミュージカルも続くし

新曲リリースもあるし、

どっぼーんに歌唱力ファイナリストなどの

ライブもいくつも決まってるし……

最近なぁメールでも忙しさMAXで

メンタル不安定になってるっぽいから

心が折れないかがただただ心配ですが悲しい

上半期一生懸命頑張る分、

後半ゆっくりできますように、、、


本当に、なぁちゃん

存在してくれててありがとう!!!


BOGと娘。9期10期本はまた改めて……!

では〜明日もお仕事頑張りなぁちゃん!


風邪症状が5日続いていて※陰性です!!

「年とると風邪治りにくくなるよ」という

先人たち(?)の言葉を実感しつつある

アラサーです。魂が抜ける


本題ではないんですが、

自分の学年ってちょうどアイドルが

少ないんですよねぇ……

黄金世代あるじゃないですか、

ハローでいうとばくわら世代とか

まーどぅー世代、

48Gならゆうなぁおんの世代……

あ、そういえばなぁちゃんどぼん1位

おめでとうううぅぅぅ!!!

微力ながらなぁちゃんを応援したくて

どぼん始めました。すっかりハマりました。

なぁちゃんの声毎日聴けるあのゲーム幸せすぎる………


で、以前自分と同い年の子を調べてたら

ハローの正規メンバーって

モーニング娘。8期留学生のリンリン

ただ1人だけなのでした……!

(エッグには数人いたかもしれないけど)

一個上はさゆれな、

一個下ならキャプ桃やじ梅さん。

確か、調べたらその頃やってたオーデで、

娘6期もキッズも対象にならない

狭間の学年だったらしい……


AKBも調べたまぁまぁいるんだけど、

全盛期でも名前言ってあぁ!ってなるのは

宮澤佐江ちゃんくらいかな……という。

一個下はそれはそれはもう、

あっちゃん高みなともちんゆきりんとか

かなり名の知れたメンバーが多い印象です。

隠してたわけじゃないけれど年がバレる。笑

オーバーサーティーです泣き笑い

ほんとに、去年病気だってあったのに

ゆきりんよくやるなぁって尊敬ですわ……


本題はここからで、

振り返ると今年で出戻りハロヲタ10周年!

ということに気付きました。

今でもよくよく覚えているきっかけが

このアルバム。


 

2013年9月25日発売。

まじで10年前なのが衝撃すぎて……笑い泣き

当時、本当に失礼で申し訳ないんだけど

娘。にすごい大きい子が!(ズッキです悲しい)

とか、ぶりっ子さゆがバンバンTVに出てて

ナルシストだなんだと叩かれるとか、

あまり良くない方で話題になっていて……

モーニング娘。といえば

小学生の頃大流行して、歌ったり踊ったり

トレカ、カレンダー、ポスターを

集めたりするくらいには大好きだったけど

さくらおとめあたりから興味を失って

気持ちが離れていたから、

今ほとんど知らない子だな〜

なんか話題になってるな〜と思っていて。

ほんの軽い気持ちでYouTube見てみたら、

One Two Three摩天楼ヘルミーブレストで

何これ今めちゃくちゃ格好いいじゃん!?

って衝撃を受けました不安不安不安不安不安

れーな卒直後くらいだったから、

知ってる子はさゆしかいなかったんだけど

さゆの娘。愛のストーリーも知ってしまい

そこから一気にハマってゆきましたとさ笑い泣き


コンサート行く勇気も初めはなかったけど

この子たちは生歌もすごいらしい!!

パフォーマンスを生で見てみたい!!

というのが強まったのが'14からで、

1人行動苦手だったわたしが

単独でハロコンや娘。コン通ったなぁ。

Tシャツにマフラータオルにサイリウムに

ピンポスとかも買って、握手会も参加して。

たまたま知り合いにヲタ仲間がいて

一緒にハロコン行ったりもしたけれど!

(ちなみにその人はめいめいヲタだったので

一緒に緑サイ振ってた〜!握手もした〜!

めいめいの歌大好きですって言った〜!)

今だから言えるけど、

知り合いの知り合いのツテで

ファミ席最前のご招待席

用意していただいたことがあります……笑い泣き笑い


その頃の写真が出てきて(at実家玄関)

自分若あぁぁぁってなったのでここに晒そう。笑

この頃25歳くらいなのに膝上スカートやば。笑
ふくちゃん好きすぎて寄せまくってるよ〜。笑



それと同時に、こんな写真も出てきまして……!


御本人様です。選挙活動時の今井絵理子様です。
会いたすぎてTwitter情報追っかけて
ドン・キホーテ前で見掛けてそわそわしてたら
「写真撮る?」って声掛けてくれた……泣くうさぎ
想像よりちっちゃくて可愛かったぁぁぁぁぁ

わたしがドルヲタになるきっかけ……というか

ベースを築いたのはSPEEDさんでして!

活動期間は小学生でそこまで詳しくなかったけど

MOMENTっていうベストアルバムを

めちゃくちゃ聴いてて、

解散後、2回目の復活(2003年)の

誕生日にSPEED BRIDGEというアルバムを

親から貰ったことをきっかけに、

中高生の頃はずーーーっとSPEEDヲタで

まじでSPEEDの歌なら全部歌えた。

当時ランダムプレイソングしたら

絶対全部いけたと思う。笑

未だにアルバム曲は収録順に歌えるくらい

身体に染みついてるレベルで聴き込んだし、

hiroちゃんと絵理ちゃんは解散後の

ソロのCDもアルバムも全部持ってたくらい

本当に本当に大好きで。

自分の結婚式のBGMでSPEED曲どうしても使いたくて

Be My Loveを流した思い出もラブイエローハーツ

絵理ちゃんが礼夢くんをきっかけに

綴ったエッセイ集とかも読んでたから、

絵理ちゃんが政治活動をするとなったとき、

障害児教育の当事者として

仕組みを変えたいと思った彼女に対して、

自分も福祉に関わる仕事をしているから

応援したい気持ちと、

歌手活動から離れてしまう悲しさと……

複雑すぎて素直に応援出来なかったなぁ……

しかも結構障害分野で頑張ってるのに

報道されるのは良くない話題ばかりだしさ!

確かにやらかしたとは思うけどさ!

ちょっとこの辺は語ると長くなるので

これ以上はやめておきますが、

今でも、正直絵理ちゃんには歌の世界に

戻ってきてほしい気持ちが強いところです……

でも親になるとまた気持ちも変わるのよね……

この国若い女性が政治に関わるってきっと

相当な風当たりの中での戦いだから

勇気を持って踏み出した彼女は凄いんだよな……


……えーと!

何の話だったんだー!


ハロヲタになった些細なきっかけ、

自分のヲタヲタしい性格が形成された

推し遍歴を、過去の写真とともに

おさらいしてみました。

さして内容がないのでお恥ずかしいですが

少し振り返ってみたくなった次第です。

深夜テンションで失礼致しました。


そういえば昨日BOGが届きまして!

ロングインタビューが最高of最高だったので

そのこともぼちぼち書こうと思います!

ゆうなぁのビジュアル爆発してて大好きニコニコ

アンジュルムの為ちゃんや

Juiceのえばちゃんも載ってて

兼ヲタにはかなり読み応えあります!

ネタバレのない程度にご紹介できたらな!

選手権番外編できる子見つけたので

それも次回書きます……!


話反れすぎててよくわからなくなった!

こういうときは寝るに限りますね。

それではおやすみなさい〜ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3