GWは毎日仕事でした、お疲れ様でした自分!
忙しかったのでタイムラグあってすみません、
色んなところで色んなことがありましたねー!
娘。アンジュのフェスがとても
評判良くてめちゃくちゃ格好良かったこととか、
AKBは17期お披露目されたこととか!
北海道の子、綺麗ですねぇ……
ハロメンもそうだけど、道産子って
エースメンになること多い気がするので
(なっちとかまーちゃんとかまなかんとか)
同郷ってだけでなんか誇らしくなる笑
さて、前回のブログで触れ忘れた件で、
なぁちゃんのソロコンのタイトルが
“Starting Over”に決まった
ということなんですが、
(というかなぁちゃん、生配信の日
ハードスケジュールだったから少しでも
休めてよかった……ゆうちゃん女神……)
古のヲタクとしては
SPEEDの曲が思い起こされるわけで……!
もう、絶対カラオケで歌う十八番。
歌詞見なくても全部歌えるまじで!!
SPEEDのファーストアルバムの表題曲で
歌詞もメロディもドラマティックで
物凄く感動的な曲なんですよね。
公式動画じゃなくてあれなんですが……
是非とも聴いてほしい……



(作詞作曲:伊秩弘将 1997/5/21)
SPEEDのデビューが1996年8月5日なので
デビュー1年足らずでこれを歌うSPEEDよ……
当時中1〜高1の彼女たちです。
もう、この曲がファーストアルバムなので
デビューして1年足らずでこの曲を
歌うことになったわけなんだけど、
その時点では夢を追い掛けて上京して
地元や家族からの別れ、
東京で頑張る決意みたいなものが
感じられて感動的だったし、
解散のときには、この4人でやってきた
ホームであるSPEEDというグループから
それぞれが一人ひとり旅立つ別れを
感じさせるわけで……
SPEEDは、本当はソロでやらせたいけど
メンバーたちが幼かったからグループで
デビューしたけれども、始めから
解散ありきで組まれてたと言われてた
(嘘か真かわからないけれども)だけに、
解散という未来を見据えて
伊秩さんが書いたのかな?って思うくらい
旅立ちにぴったりの歌だったので
余計に儚さを感じてしまいます。
歌詞がとにかく、落ち込みまくって
自信を失った女の子が、
どこかで支えてくれる誰かを想って
泣きながらでも前を向いて歩き出すよって
決意を歌った、そんな曲なので、
学生時代まだメンタル弱々だった頃
心折れて落ち込んでしんどい時に
心に染みる歌詞を何度も反復して
泣きながら歌ってストレス発散してた
わたしの人生で思い出の曲です。
ちなみにラスサビが
Starting Over 終わりは始まり、そう信じているから
朝の光に願いを込めて 明日へ旅立とう
生まれ変わるのさ
っていうフレーズで終わるんですが、
なぁちゃんが影響を受けた言葉で
「始まれば終わりが来るよ」って
言葉を紹介していたことに
なんとなく繋がって。
更にそこから新たなステージが
始まっていくこと。
なぁちゃんの人生、これから更に
ステップアップしていくために
とても素敵なタイトルじゃないかなって
思いました。のです。
ちょっと疲れ気味なので
日本語が乱れておりましてすみません
ヲタクは思ったことを思ったテンションで
ばばばーっと書いてしまうので
(ヲタクってまとめちゃったけどわたしだけ?)
読みやすい文章書けるようになりたいものです
(そういえばSPEED関連で……
絵理ぴ、落馬して骨盤骨折だとのこと……
お大事にしてください)
あぁ、BOGと9期10期本のこと
いつになったら書けるやらー!
頑張ります
それではまた〜〜〜