こんにちは!
さっくりとしか書いていなかったですが
改めて、フレフレエブリデイ風衣装の
制作について書いていきたいと思います!
ちなみにわたしのお裁縫技術としましては
娘の幼稚園グッズ(通園カバン、お着替え袋等)、
娘と息子の服を去年1着ずつ作った程度の
超絶初心者(にちょこっと毛が生えたくらい)!
ミシンは親から貰った家庭用のを持っていて
編み物はするけれども、洋裁はなかなか……
なので、今回結構頑張ったよ……!!!
STEP.1まずは素材集め
地味にこれが一番大変だったかも……
今回の衣装の参考画像をめっちゃ探して


STEP.2ギャザースカートづくり

STEP.3エプロンを縫う
で、端縫ってギャザー寄せて
腰紐取り付けておしまい!
エプロンの生地、もう少しストライプが
太めの生地が理想だったんだけど
大好きなマルイシさんで
気になっていた生地を使いたくて
(水通しメンドクサイマン&縫いやすさ重視)
ハリ重視でこれにしました!!!
本当に縫いやすくてハリもあって
普通に可愛い。これで色んなもの作りたい!
STEP.4ブラウスに取り掛かる
なんだかんだで難しかったブラウス。
袖と襟にレースブレードと
チロリアンテープをつけて
ギャザー寄せてひっくり返すのに
なかなか構造が上手くいかなくて
ここのテープは裁ほう上手だけじゃ
ちょっと心許なかったので、赤い線の内側
キワキワのところをミシンがけしてます。
STEP.5サテン生地のお取り扱い


STEP.6いざ、お話し会!


