こんにちは!
さっくりとしか書いていなかったですが
改めて、フレフレエブリデイ風衣装の
制作について書いていきたいと思います!
ちなみにわたしのお裁縫技術としましては
娘の幼稚園グッズ(通園カバン、お着替え袋等)、
娘と息子の服を去年1着ずつ作った程度の
超絶初心者(にちょこっと毛が生えたくらい)!
ミシンは親から貰った家庭用のを持っていて
編み物はするけれども、洋裁はなかなか……
なので、今回結構頑張ったよ……!!!
STEP.1まずは素材集め
地味にこれが一番大変だったかも……
今回の衣装の参考画像をめっちゃ探して
色々調べたら、こういうアルプスっぽい
民族衣装はドイツの「ディアンドル」と
いうらしいのです。
彼女たちが着てるのは多分ワンピースで
背中のファスナーを腰まで開いて着るように
なっているようなのだけど、
子どもだし着脱が楽なのがいいなと思って
・スカート
・エプロン
・スモックブラウス
・サテンボディス(でいいのだろうか)
の4点セットでいこう!
ということにしました。
去年ハンドメイド熱が高かった頃に買った
カットクロス(はぎれ)がたくさんあったので
購入したのは
・ブラウス用の白生地
・ベスト用赤サテン生地
・エプロン用ベージュストライプ生地
・飾り用チロリアンテープ3種
・レースブレード(襟、袖口の装飾)
・山道ブレード(波形のやつ)
・シャッペスパン糸 赤、生成
くらいかな。
チロリアンテープが難関でした……
昔コス衣装の資材が豊富にあった
ユザワヤが移転してしまっていて
売り場面積めちゃくちゃ狭くなっていて
全然なかったの……結局ほぼネット頼り

太さ、デザイン、雰囲気を出来るだけ
オリジナルに寄せたくてかなり探した

そして、 本格的なお洋服づくりは
慣れていないので、バイブルとして
+参考型紙は、こちらの書籍を使用しました。
まさにこの表紙のワンピースの胴上部分!
さぁ、これで準備は完璧だ……!?
STEP.2ギャザースカートづくり
一番時間かかりそうなスカートから。
↑の汐里ちゃんがスカート広げてくれてる
お写真のおかげで、ギャザースカートが
4段だとわかったので再現しようと決めまして。
これを4段にしました。
まずは試作。
計算上はいい感じだけども
果たして綺麗な形になるのか、と
うちにあったカットクロスで。
なかなかいいんじゃない!?
と、そのまま白のカットクロスで
制作開始!
(単体写真は撮ってない……)
スカート1着で6〜7時間くらい……
一番下の段は布幅かなりあるので
ほつれ止めのジグザグミシンかけるだけで
めちゃくちゃしんどかったですわ

STEP.3エプロンを縫う
エプロンはめちゃくちゃ適当でした!笑
チロリアンテープ、山道ブレードは
綺麗に取り付けたかったので
敢えてミシンをほとんど使わずに
裁ほう上手さまのお力をお借りしました。
で、端縫ってギャザー寄せて
腰紐取り付けておしまい!
エプロンの生地、もう少しストライプが
太めの生地が理想だったんだけど
大好きなマルイシさんで
気になっていた生地を使いたくて
(水通しメンドクサイマン&縫いやすさ重視)
ハリ重視でこれにしました!!!
本当に縫いやすくてハリもあって
普通に可愛い。これで色んなもの作りたい!
STEP.4ブラウスに取り掛かる
なんだかんだで難しかったブラウス。
袖と襟にレースブレードと
チロリアンテープをつけて
ギャザー寄せてひっくり返すのに
なかなか構造が上手くいかなくて
ここのテープは裁ほう上手だけじゃ
ちょっと心許なかったので、赤い線の内側
キワキワのところをミシンがけしてます。
めちゃくちゃ神経つかった、、、、、
あと本当は肩もぽわんとギャザー寄せて
作るべきだったんだけどね!
そこまでの余裕がなかったですわ!!!笑
STEP.5サテン生地のお取り扱い
えぇ、そりゃ、もう、難しくてもう!!
(さっきから難しいしか言ってない)
サテンって伸びてしまうから
絶対に引っ張りながら縫ったらだめね!
あと速縫いもだめね!勉強になった!!
今度何か作るときはゆーっくり縫います……

テープ、ブレードは基本裁ほう上手さんで
端だけミシンかけて……みたいな感じ。
最後、サテンでバイアステープ作って
くるんで縫うのめちゃくちゃ難しかった……
(あんまり出来に納得はいってない……
いつかリベンジしたい……)
あと単純に横幅でかすぎた。笑
あと2年は着られるように、と思って
基本大きめ寸法に合わせたんだけど
もう少し詰めた方がよかったねー

STEP.6いざ、お話し会!
当日はお仕事だったので
急いで帰宅して映る場所片付けて、
「北海道から応援してるよ!」っていう
ポスター?を娘と一緒に描いて貼って、
娘のボサボサ髪整えて衣装着せて
大きめのところは安全ピンで詰めて
なんとか汐里ちゃんに見せることが
できました……!!!
可愛いって言ってくれてありがとう〜!
汐里ちゃんが世界一可愛いよ!!!
(ちょろいヲタク)
そのうち着画撮れたら
撮ろうと思いますっ……!!!
娘さん協力してくれるかな……
笑

なお母の参戦スタイルはこちら。笑
そうそう、ちなみに時間がなかったので
ブラウスのバッグリボンは省きました……
でもいつかそこも作りたいな!
とりあえず、こんな感じで
一応形にはなったのでした!!!
そのうち他の衣装も作ってみたいな

AKBのも挑戦してみたいけれど、
オサレカンパニーさんは凄すぎるので
本当に似せることしか出来なさそうだけども
また目標ができた!
衣装図鑑買った方がいいかな?笑
そしてちょうど昨日の夜、Eテレの沼ハマに
愛理が出演していて、アイドルコピーダンス沼
ということで……衣装手作りする子がいて
独学でのクオリティがすんばらしかったので
見習って継続して頑張ってみたいなぁ……!
長々となりましたが!
クオリティはあれでしたが、
初めての本格的な衣装制作のことを
語らせていただきました!
ありがとうございました
