MemoRandum -11ページ目

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

9月も終わり、とうとうあと3ヶ月ですね……

こんばんは、忙殺されておりました私です悲しい

この1週間やたらめったら忙しくて

寝落ち寝落ちの毎日でした……


昨晩はゆうなぁクッキング配信と

ゆうなぁもぎおんスーパーカップのために

頑張って寝落ち回避して(笑)



そのまま、久しぶりにウクレレの練習してたら
そういえば子どもたちが風邪ひいて
1週間休んでた時に録音してたやつが
あったじゃないか……と思い出して
いそいそと編集しておりました。笑

子どもたちの風邪が最後の最後に移り
(娘→息子→再び娘→私w)
めちゃくちゃ鼻声ですがガーン
大好きな曲なので形にしたかったのです……!

アメブロだと1分以内じゃなきゃ
上げられなくて、サイズオーバーなのか
2つ目が上がらないのでひとまず前半だけ……
てぃくとくの方ではそのままいける……かな?



ちなみにこの曲は、つんく♂さん作曲で
NHK Eテレのいないいないばぁっ!の曲。
昨年末、モーニング娘。が出演した
特番、ワンワン25の中でも
彼女らによって歌われました。



かえでぃーの卒業発表を受けて
この曲を練習しているうちに、
なんとなく、歌詞がかえでぃーと
そこに寄り添うメンバーたち、っていう風に
捉えてしまったところもありまして。

歌詞のカラーはただ曲のイメージで
挿入したのだけど、よく考えてみたら
グリーンハートよしよしペアのパンダさん
ブルーハートかえでぃーLOVEのりおりお
イエローハートかけがえのない同期よこやん
ピンクハート研修生同期メープルクッキーまりあ
みたいな感じになってしまって、なんだか……
無意識に寄せてったのかもしれないですぐすん

今年の終わりが近付くということは、
かえでぃーの娘。としての活動の終わりも
刻一刻と迫っているのだという事実、
受け止めたつもりでも、やっぱり寂しいなぁ……

かえでぃー卒業の頃には
フルコーラス練習したい。
(今回は1番の途中から2番に飛んでる)
フルの歌詞がまたいいのよ……泣けるの……

歌も楽器も、練習しなきゃいけない曲いっぱい。
お洋服も作りたいのに上手く時間作れず……
ほんとにもう、時間や色々足りないよ!!!
(いつも言ってる)

だらだらと書いてしまったのですが
もう遅いので、そして明日も早いので
ひとまず寝ます!おやすみなさい!

こんばんは!!!


前回 、



BEYOOOOONDSの西田汐里ちゃんと
お話しさせていただいたオンラインイベント。
人生初で母は挙動不審になり(笑)
子どもたちは固まっていたにも関わらず
なんだかんだで娘ちゃん(4歳)は
「またびよんずとお電話したい!」と
言うもので……笑い泣き嬉しかったんだね爆笑
我が娘そしてびよんずのためならお財布の紐も緩むけれど
さすがに最近ヲタ活にお金使いすぎているので
あと1回だけだよ!と念を押した母……泣き笑い
びよーんず大好きな娘の希望を叶えるために
再び参加することに決めました!笑

始めこそ「誰でもいい〜」なんて
言ってたけれど、私自身の仕事の都合で
限られた日程の中で誰にするか聞いたら、
夫の一推しメンであり娘が一番に認知した
「一岡伶奈ちゃんがいい!ニコニコ
ということで、伶奈ちゃんと
お話しさせていただきました!!!!!
子どもたちは緊張からの興奮で
カオスになってしまって申し訳なかったです……真顔

娘はまた前回と同じ衣装に身を包み
息子には電車のTシャツを!!笑
伶奈ちゃん、「フレフレエブリデイの!」
って気付いてくれて嬉しかったラブブルーハーツ
声が優しくて癒しだしお顔美人さんだし
ずっとにこにこしてて可愛かったあぁぁぁ……

過去の記事に度々出てくる、
わたしがハロヲタに出戻りした頃に
バリバリ研修生で活躍していたのが
いっちゃんあたりの世代でして。
ハロステとかGREEN ROOMとか(懐かし!!)
当時は研修生の動画もめちゃくちゃ見てて
BEYOOOOONDSの中では一番古くから
知っているんだなぁ……って思うと
もはや親戚のおばちゃん感覚、、、笑
本当に、可愛かったです。美しかったです。
優しかったです。女神様。
この世に存在してくれてありがとうございます……

びたみーんずの服も欲しいんですって!娘!びっくり
本当に洋裁初心者すぎてあわあわしてるんだけど
胸元のプリントってどうするんだろう?
布にプリントできるやつ?転写シート?
みたいなのあるのかな?
でもこれから北海道寒くなるのに
ノースリーブはさすがに着せられないので
来年の春先の完成を目指そうかな……
(具体的に考え始めちゃうあたり
自分自身にヲタク魂感じちゃうw)
その他に作ろうと思って材料集めてる
ものだってあるのに!!
はは、ははは……母頑張っちゃうんだから笑い泣き

ひとまず今回のお話し会参加はおしまい。
もし機会あれば今後も色んなメンバーさんと
ご対面できたら嬉しいな……照れ
びよんずは本当に全員魅力的で
誰を推しても絶対楽しいのですお願い

西田汐里ちゃん、
一岡伶奈ちゃん
そしてスタッフの皆様、
ありがとうございました!!!泣き笑い飛び出すハート

あ、大事なこと言い忘れました!

びっくりマーク
今回のオンラインお話し会の「幼児の参加」に
関しては、事前にHMVオンラインさんを通じて
申込者が母(私)であり、映りたい子どもの年齢、
状況、参加日程等をお伝えしてやり取りを行い、
運営の方に許可を頂いた上で参加しました。
くれぐれも、こういう例があるからといって
必ずしも「子どもであれば映り込んでいい」
というわけではありません!!!
もし私と同じような状況で迷った場合は
そのイベント主催者様等にお問い合わせし
どのような対応を取って頂けるか、
事前にしっかり確認しましょう!
よいこのお約束だぞ!(違)

もう間もなく発売日……楽しみですねおねがいスター
それでは!
あまりの素晴らしさに言葉が出なかった……
是非、こちら見てください……!!!


まずピアノ弾いてるほのぴがすごいよね……
フルで弾いてるわけだもんね、
そこに自分の歌割り。弾き語り。
オケバージョンだからテンポ遅めで
走らないように気をつけなきゃならないし
流石だなぁ…凄すぎて語彙を失う笑い泣き笑い泣き笑い泣き

オーケストラをバックにして歌うって
それもソロ歌唱じゃなくグループで。
最低限歌が安定していないといけないし
指揮に合わせないと歌だけ遅れちゃう。
オケも歌い手も多ければ多いほど
揃わなかったときちょっとした瞬間に
惜しい感、というか、下手するとただの
「生バンドカラオケ」になってしまうと思う。

BEYOOOOONDSがすごいのは、
オーケストラとちゃんと歩み寄って
このステージにいる全員で一曲を奏でていて
オーケストラ版のゆったりのテンポでも
英雄〜笑ってショパン先輩〜をこれほど
完成度高く歌えるところだと思います!
メインじゃないコーラス部分の
センパイ!」とか「ー」とか、
くるみんの「パンじって」とか
みぃみの「このピアノ、斬新!」とか
見事なまでにオケの打ってる拍と
ぴったり合ってるのよね……
ゆはの「あなたのように〜」の走りがちな
パートもきちんとテンポ合わせてるし、
ほんとに恐ろしい子たち……
それでいてちゃんと踊ってるの!神か!!
ほんとに素晴らしいと思います、はい!
あとビヨの美しさは、ユニゾンのときに
拍終わりを綺麗に揃えて切ってるところ。
誰かの声が残って悪目立ちしないから
歌が切れたあとのオケのサウンドがきちんと
聞こえて、オケの良さも引き立てていて。

あと冒頭の「ねぇねぇねぇねぇ」の回数
わたしはいつもわからなくなるので(笑)
指揮が合図してるとはいえ
ちゃんと揃えて「なーんでさ〜」に
入れるの、本当に凄いと思う笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして私的イチオシキュンポイントが
推したちのビブラート!!!!!
しおりちゃんの1番の「ありふれ」の
語尾がほんの僅かにビブラートかかってるのと
みよさんの渾身のソロパート
生まれた誰もが初めての人生
ここがもう、本当に、みよちゃんでよかった……
クラシック的発声がバチバチに合っていて
ホールに溶けてゆくふんわりとした余韻の波と
舞い上がってゆくキラキラとした光が見えました。
これぞ平井美葉様……天使……女神……

特筆していないだけで、他のメンバーも
本当に素晴らしいんですよ!!!
りかさやのユニゾンの綺麗さとか
いっちゃんのオケとの馴染み良さとか
ももひめちゃんの声の立ち上がりとか
うーたんの声質の良さ、インパクトとか
オケに食われず飲まれず
存在感を放っていて……
ほんとに、BEYOOOOONDSは
パフォーマンスのクオリティが
最強。さいつよ。戦闘力高杉!!!

あとほのぴが大サビで映ったとき
めちゃくちゃいい笑顔でピアノ弾いて歌ってて
もう、ほのぴ様あぁぁぁ尊いぃぃぃぃぃ!!!
ってなりました。この編集した人、
この表情見て絶対使おうって即決したろうな……

強いて、敢えていうなれば……!!!
この曲の衣装でやってほしかったねぇ……
ここちゃんの眼鏡学ラン、
インパクトは強いけども……
せっかく爽やかに抜ける明るい声で
お歌上手なんだから、正統派な格好で
聴きたかったよあのおいしいパート……
衣装ってめちゃくちゃ大事よ……
こういうとこがハロプロクオリティ凝視もやもや

ここまでビヨの素晴らしいところを
つらつらと語ってきましたが、
アイドルとのコラボをさせてくださった
パシフィックフィルハーモニア東京さん
指揮、編曲してくださった藤原さん。
かなり難しいことをされたと思うけれど
本当に素晴らしいコラボレーションを
ありがとうございました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(誰目線うーん笑)

ブログみたら森口博子さんも
ビヨヲタのカスタネットを喜ばれてたようで泣き笑い

是非とも、ビヨは先駆者となった
カスタネット路線を極めていってほしい(?)

そんなところで!
是非とも皆様冒頭のハロステ
チェックお願いします!!!!!