もしもBEYOOOOONDSが女声合唱団だったら | MemoRandum

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

年明け一発目が何の話題!?
て感じなんですが、笑

Tiktokでみよちゃんやしおりんが
ハモりの動画を上げてくれていたりとか、
英雄〜笑ってショパン先輩〜のラストが
3パートに分かれていたりとか、
そういうのを聴いてしまうと
女声合唱団だったらきっと
こういうパートだろうなっていう
妄想が膨らんでしまうのですよねてへぺろ

ビヨはみんな声質が色とりどりなのと、
歌割りがかなりバランス良いので
声フェチとしては聴いてて楽しいんですおねがい


ということで、わたしの妄想による
『合唱団びよんず』
女声四部合唱のパート割はこちら!


Soprano
〜華やかなハイトーンの操り手〜

高瀬くるみちゃん
異論なしのTop Soprano!
芯の強い、突き抜ける明るい声質な上に、
声優活動をしているだけあって
歌も台詞も常にハキハキしていて表現力高くて
物凄く努力したんだろうなぁ……っていう
唯一無二の歌声。ユニゾンでも存在感ありおねがい

西田汐里ちゃん
キュートな声質で音域も広いオールラウンダー
虎視タンタ・ターンでの力強いフェイクも
「トキメ・キラキラ 叶えるわ」上ハモの
裏〜ミックスボイスも物凄く綺麗だった!
割とどのパートもいけちゃうと思うんだけど
Buono!のソラシドの「忘れないで」を
さらっと張って歌っちゃってたとこ、素敵……

里吉うたのちゃん
うーたん声質的には下っぽさもあり迷いました!
加入当初に比べれば凄く上手くなったけど
ちょっと音程が不安定気味な子は
主旋律を歌った方が伸び伸びするという理由と、
虎視タンタ・ターンの「仔猫ちゃんて思ってた?」
のちょっと裏混じりの声が凄く澄んで綺麗なので
思いきってソプラノいってみよう!と指差し


Mezzo Soprano
〜変幻自在の魅惑の歌声〜

山﨑夢羽ちゃん
芯硬めで明るい声質でスパーンと出せるんだけど
たまに上を無理してしまう気がして、
Mezzo音域が無理なく彼女のきらびやかかつ
伸びやかな歌声を活かせるんじゃないかな〜と!
あと内声は難しいからゆはちゃんがいればまず
成り立つだろうなっていう絶対的安定感ニヤリ

岡村美波ちゃん
みぃみの天才的可愛い声!羨ましい……
音が低くてもそのまま変わらないみぃみの声
特にフレフレエブリデイの「犬や猫おはよう」や
ビタミンMEのサビの音域あたりは
物凄くぴたっとハマってると思う爆笑
でも雨ノ森曲で魅せるギャップもたまらんよね……

一岡伶奈ちゃん
いっちゃんのまろやかな声質は
主張が強いソプラノ歌唱メンの中で
バランサーというか、包み込むというか
ものすごく、まとめる力があると思っている!
中音域の歌割りが多めだし地声もそんなに
高くはないけれど、実は高音が綺麗なのよねウインク


Alto1
〜トリッキーで艶やかなお姉さん〜

島倉りかちゃん
りか様の可愛いお顔からまさか
こんなに格好良いお声が出るとは驚きよねニコニコ
少しハスキーで太めの安定した歌声が素敵。
中音〜低音域に強いし、がなり系で歌っても
喉辛そうだなって思わないほど支えが
しっかりしてる。絶対生歌の声量あると思う!

前田こころちゃん
ここちゃんは眼鏡の男の子役をやったから
声を太く出す練習かなりしたのではないかな?
「グランプリ〜!」が物凄く好き(笑)なのと、
カスタネットの煽りとかも超絶格好良いラブ
完全に低い方だと少しこもってしまいそうで
中音域の発声を活かすならAlto1だろうなぁ〜
実はここちゃんの声セクシータイプだと思ってる

江口紗耶ちゃん
脚が長く背が高い彼女、低音向きなんです。笑
リコーダーや弦楽器でも楽器が長い(大きい)
方が低音が出るように、彼女は長いので
英雄〜の「ああ偉大な先輩時代の荒波越えて」の
「ああ」の低音を一発で出してるのです。
(あの音程だとなかなかスパッと出しにくい)
下の方がナチュラルな発声してる気がするし、
低音域に強い子はAltoが放っておきません!


Alto2
〜抜群の安定感、音楽センスの塊〜

清野桃々姫ちゃん
BEYOOOOONDSの下ハモ担当、安定の桃々姫氏!
ひめちゃんは声が太くて核になるような存在。
声量もあるし、下ハモの安心感ハンパない
トークボックスやらHBBやら音楽に対しての
探究心も旺盛、これで最年少18歳LJKとは
ひめ、恐ろしい子……!真顔(月影先生)

平井美葉ちゃん
宝塚が好きで声楽ベースのみよちゃん!
地声は低めでほんわかしてる癒しと、
歌ったときのハスキーな格好良さ、本当にいい……
芯の周りに纏っている成分がとても心地良くて
いわゆる1/fゆらぎ持ってる?って勝手に思ってる
ひめちゃんの鋭い低音に対してみよちゃんは
温かい低音。本当に綺麗なの……好き目がハート

小林萌花ちゃん
言わずと知れたガチ音大生ピアニストほのぴ様
ほのぴちゃんの声自体は内声向きな気がしていて
さやりんのAlto1と逆にしようか迷ったのだけど、
虎視タンタ・ターンの天才的パート
「レードシラソファミレドシラソ」を
さらりと歌っちゃってるから下いけるな、と笑
Alto2は女声ではベース的な役割もあるから、
音感とリズム感抜群な人がいると安心するおねがい







ということで、改めてまとめると

Soprano
くるみん しおりん うーたん
Mezzo Soprano
ゆは みぃみ いっちゃん
Alto1
りか様 ここちゃん さやりん
Alto2
ひめちゃん みよちゃん ほのぴ

ちなみに女声三部合唱にするならば、

Soprano
くるみん しおりん うーたん みぃみ
Mezzo Soprano
ゆは いっちゃん りか様 ここちゃん
Alto
ひめちゃん みよちゃん ほのぴ さやりん


にするかなぁ、したいなぁ、と妄想して
によによしてしまいますグラサンハート

核になって音楽を引っ張っていくタイプ、
パート内の声のバランス取るタイプ、
どっしり構える安定感の神のタイプなど
色んな気質、声質のメンバーたちを
バランスよく分けるとこうなるかなという
妄想パート分けをさせていただきました!

割と虎視タンタ・ターンはミドルテンポで
みんなの声の特徴聴きやすいから
声を聴き比べるのにちょうど良い気がするので
貼っておきます!


虎視タンタ・ターンのMVも貼りたいけれど
ビヨ、及びハロプロの公式YouTubeでは
公開されていないので、収録されている


このブログ書くのに3日かかった(何故)

他のグループでもやってみたいなって思ったり、
でも他グループそんなにじっくりみんなの声質
聴ききれてないな、と思ったり……
(‘15くらいの娘。とかは多分出来そう
いや娘。なら今でもギリいけるか……?)

本当に自己満足ですが
そのうち余力があれば、実際のパート分けの
分析がきちんと出来たら楽しいだろうな、
とかも思っております。
(思ってるだけ。出来るかどうか……)

とりあえず、
自分の趣味の範囲全開でお送りいたしました!