第4回AKB48G歌唱力No.1決定戦の雑感【第1組】 | MemoRandum

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

今更なんですが、やっぱり書いておきたくて!

大雪による録画失敗エピソードのため

1/31の放送を改めて見返しながら

48Gそんなに詳しくない視点から

(ゆうなぁ贔屓ではあるけれども笑)

雑感を書いていこうと思います!


1−1 大竹ひとみさん(AKB48)

声質がとても整っていて、強くて

かっこいい感じ!

アイドル曲よりもこういうロックな曲

似合うんだろうな〜と思う。

高音出すときの声のポジションの移行とか

母音によって響き落ちちゃう感じがしたので

たくさん歌い慣れしてくと伸びそうだな!?

という印象。

ちゃんとボイトレすればこの子はめちゃくちゃ

上手くなると思う(←余計なお世話)


1−2 清水紗良さん(STU48)

第一声聴いてASH出身かな?と調べて

あぁやっぱり!と思いました笑

基本的な発声が安定してるよね。

音程とかそういうところで躓いてない

迷いのない声。

ただ全体的に落ち着いたバラードなのに

声質が一定すぎて抑揚を感じにくくて

すべてパワーで押してる感じがあるので

引くところを引いて歌えると

もっと魅力的に聴こえると思う!

この曲での裏声も聴きたいなぁ…!


1-3 村山彩希さん(AKB48)

はい、ゆうちゃん贔屓ですおねがい

ゆうちゃんの声大好きなのでそれだけで

加点なんですけども←

この曲のハイトーンにゆうちゃんの声が

ものすごくマッチしてるよね!!

ゆうちゃん声フェチトークにも書いたけど、

チェンジと無理な勢いを感じさせずに

高音を当てにいける声質が素晴らしい👏

フィギュアスケートでいうと、跳ぶよー!

っていう助走姿勢をあまり見せないで

高いジャンプをひょいと跳んじゃう感じ。笑

あとリズム感がとても良いので

テンポの早い曲なのに歌詞が明瞭で

バックの音楽に上手く乗って聴こえる。

抑揚もきちんとついていて、

世界観の表現が出来ていたからワンチャン

決勝あるかなぁって思ったんだよなぁ…


1-4 李始燕さん(NMB48)

この子は選曲ミスかなと思ってしまった悲しい

力が入りすぎてひっくり返ったり

震えちゃったりしてる感じ。

緊張もあるのか息が短く感じたのと、

元の声はとても芯が強くて

明るくてきらびやかだから、

選曲次第では違う結果になりそう!

(予選の歌唱とても良かったから

ギャップ狙いの選曲かなぁ。決勝では

ガチバラード持ってきてたんだろうな…)


1-5 矢野帆夏さん(STU48)

なんとまぁ素敵な声をお持ちで……照れ

最初、ちょっとキー上げすぎじゃ?

と心配したけど、その高さでも

キンキンせずにきちんと聴かせつつ

歌詞を噛みしめるように歌っていて

素晴らしいなと思いました。

文句なしの決勝進出でしたね!!

他の曲はどんな歌い方するんだろう?

アップテンポな曲はどう扱うんだろう?

って期待しちゃう歌声でしたウインク



とりあえず決勝戦の1組目でした!

これ、5回に渡るんだな……???笑

物凄い量になりそうだ。

次回は第2組行きまっせ!

それではおやすみなさいコーヒー