「ごちそうさん」とうどんつゆとほうるもん料理と。。 | cocoko* ごはんと日々のこと

cocoko* ごはんと日々のこと

毎日のごはんとお弁当、時々パンと日々の覚書き。
家にあるもので簡単につくる普段のレシピも一緒に紹介しています。



さむいですか

さむいですね

まじで

さむいですよ

うん

さむい









昨日のうちに

こたつ布団だしました 笑


へたれでございます

だめだめまっしぐらでございますakn





日々のこと。。

カトラリー 家でつくる☆関西風のうどんつゆ カトラリー


<材料>
水  600cc
昆布  1枚(10cm角)

☆酒  大さじ1と2/3
☆みりん  大さじ1
☆削り節(かつお)  1カップ
☆削り節(いりこ)  1カップ

★うすくちしょうゆ  大さじ1
★塩  小さじ1/2


<作り方>

①昆布を分量の水に、約1時間つけておきます。
火にかけて、沸騰直前にとりだします。

②昆布をとりだしたら、☆の調味料、削り節を加えます。
ひと煮立ちしたら、火をとめ、削り節が沈むまでおいておきます。

③②をこします。
★印のしょうゆと塩で味をととのえます。


・昆布は沸騰前にとりだします。
・削り節は沈むまでおきます。

※濃いと感じる場合は、水の量を増やしてみてくださいね。


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド cocoko*^^* 矢印










クックパッドのうどんだしの
アクセス数がふえてて
つくれぽも届けてくださるので
なんだろうて思ってたら



クックパッド編集部さんの
クックパッドニュースに
レシピ紹介していただいていて



感激!!ぁげぁげoo



それもね



「ごちそうさん」勝手に完食リポート⑤♪「昆布だし」てタイトル



毎朝みてるんだもんね
とりためてまでみてるんだもんね



「ごちそうさん」



大好きすぎて うれしすぎて  もぉ顔笑



「ごちそうさん」勝手に完食リポート ①から連載になってます
 気になる!て思われたら
ぜひ、おはこびくださいませ  キャー





日々のこと。。
クックパッドfacebook はここから


日々のこと。。
クックパッドニュース はここから










そしてそして










始末の料理 ほおるもんレシピも いかがでしょはーい  

だしをとった 削り節と昆布、ある程度たまったら

これねポイント。

 


日々のこと。。

カトラリー おにぎりの具にも☆削り節と昆布の佃煮 カトラリー


<材料>

だしをとった後の昆布  適宜
だしをとった後の削り節  適宜
☆砂糖  大さじ2
☆みりん  大さじ1
☆こいくちしょうゆ  大さじ2

白いりごま



<作り方>

①昆布は細切りにします。
削り節と昆布を鍋にいれ、約大さじ2の水と
☆印の調味料を入れて火にかけます。

②汁気がなくなるまで、かき混ぜながら、炒りつけます。

③火を止めてから、白いりごまを加えて混ぜ合わせます。



・鍋を火にかけたら、かき混ぜながら煮てください。
・調味料は、昆布などの量に応じて加減してください。
・中身が飛び跳ねることがあるので、火傷に気をつけてください。


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド cocoko*^^* 矢印









 
ごちそうさんの NHK公式ホームページ
はここから入れます













にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


読んでいただきありがとうございます。
maiっとしていただけるととても嬉しぃです。

seishokopon














cafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gif











cafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gif