もっちりとろ~りの
蓮根ととろろ芋いり

たっぷりきのこの和風ソースで
どうぞ

COOKPAD 糖尿病の方向け「健康レシピ」にもレシピ掲載していただいています



<材料>
■ハンバーグ
☆鶏ももミンチ 120g
☆長芋(すりおろす) 50g
☆れんこん 120g
☆しょうが(みじんぎり) 親指大
☆細ねぎ(小口切り) 3本
☆パン粉 大さじ3~5
☆塩・こしょう 適量
☆卵(全卵) 1個
※サラダ油・ごま油
■きのこあん
まいたけ 1/2株
しめじ 1/2株
★しょうゆ 大さじ1と1/3
★酒 大さじ2/3
★みりん 大さじ2/3
★砂糖 大さじ2/3
★かつおだしの素 小さじ1
★水 200cc
◎片栗粉(同量の水でとく) 大さじ1
ブロッコリー・トマトなど
<作り方>
①蓮根は飾り用に数枚薄くスライス、残りはすりおろします。
フライパンに、※の油をひいて、スライスした蓮根を焼きます。
②☆の材料をすべて入れて、混ぜ合わせます。
③2~3個に分けて丸めます。
(べたつくので、手に油を薄くつけても)
①のフライパンの残った油で、丸めたタネを焼きます。
④裏表返して、中まで火を通します。
火加減は、はじめ中火、焼き色がつき始めたら
蓋をして弱火、最後に蓋をとって仕上げます。
⑤4のハンバーグを取り出したフライパンに
★の材料と、手でほぐした、しめじ・まいたけを入れて煮ます。
⑥沸騰して1~2分、きのこに火が通ったら
◎の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
⑦お皿にハンバーグをもりつけ、きのこあんをかけます。
①のれんこんチップを、飾ります。
つけあわせの野菜を添えます。
・ひとつのフライパンでできるので、かたづけが楽。
・ハンバーグが冷めるのが気になる場合は、きのこあんを作る間に
オーブントースターで1~2分焼くとあつあつがいただけます。



今日はお仕事
お・や・す・み~

平日の
お昼の
しあわせなひとときを
なにしてやろうかわくわく

あ・・・ もう10時半
おふろ掃除してきますだ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます。






















