例にもれず、何かある日は大雨、に見舞われるムスメ。

 今日から成人、今日から大学生です。

 

 今日は、午後からオリエンテーション。

 家が近くの友だちと学校まで行き

 そこからは学部がいっしょのだんしぃーと

 オリエンテーションに出る約束をしていました。

 ムスメの学部に進む女子友だちはいないそうです。

 名前知ってる、程度の人だけだったらしい@同じ高校から。

 「友だちできるかな」なんて話しているので

 「そんなだんしぃーといったら

 友だちも彼氏もできないんじゃない?」といったら

 「でも、一人じゃ行けない」なんて妙にしおらしいことをいってました。

 思えば高校入学前のオリエンテーションのときも

「保育園以来、男の子と話していないのに、どうしよう」

 なんて言っていたくせして

 高校では野郎なともだちわんさか。

 たぶん、すぐに顔が広がるでしょう。

 小、中、高と参観日に行くたびに、知らない(わたしが)お母様たちから

「〇〇ちゃんのお母さんですか、はじめまして。いつも娘がお世話になっております」と

 何度、あいさつされたことか。

 大学でお母様からされることはないと思うけど、きっとたくさんの友だちに囲まれ

 (勉強以外では)充実した学校生活を送れる、といいな。コロナに振り回されずに。

 

 明日は入学式です。

 常識も教養も英語力も?? なムスメが学ぶのは

 グローバルな情報収集力と知識、それをいかした施策構築能力。

 4年後にいったいどうなっているのか、

 まだまだ、ブログは続く……