懐かしいでしょ、この表現。
ムスメまさにこの状態。
先週、ピアスの穴をあける。
来週から免許取得に向けて教習所へ。
2月末、友達と1泊2日でUSJに行くことに。
3月連休、家族3人で金沢に。
今週末、学校の合唱コンクールという名の
音楽パフォーマンスデー
(歌えないのでダンスとかするらしい。親は観に行けません)
来週末、修学旅行に変わる日帰り旅行第2弾。
(オミクロン次第でどうなるかはわかりませんが
ちなみに第一弾は7月に箱根、第3弾は3月に劇団四季鑑賞)
ざ、付属校、ってかんじです。
付属校の生徒は大学でおバカと呼ばれるって聞くけど
そうなるわって、親の私も思います。
ムスメ進学大学、願書しめきって倍率ではじめ。
だいたいが去年よりも下がっているのに
ムスメのところだけ上がっていた。
つまり、優秀な人が入るってこと?
ああ、ああああ、暗闇が待ち受けていそうだ。
きのう、なんとなく今年の私大の倍率をみていたんだけど
全体的に下がっているの?
コロナの影響で、地方の人が東京の私大を受けないのかなあ?
(姪っ子見てもオンラインばかりだし)
あと見たところだけかもしれないけど、なぜかフランス語学科のみ
どこも倍率高かった。
ムスメも第二外国語、フランス語にしよっかな? とか言ってたけど。
どーでもいいつぶやきでした。
↓今年はクルイゼルのチョコにばかり目がいってしまうんですが
りんごのmy Pick