ちらほらと、福袋販売が始まっています。
私が毎年、オンラインで買うのは
ルピシア、タカシマヤ、伊勢丹(いいものがあれば)
ジェラピケ、サマンサ。
店頭では、ロクシタン。ここ2年ははWELEDAのサロンの福袋も買っています。
福袋で絶対買うと決めているのは、紅茶。
先ほど、ルピシアで予約購入しました。
リーフの5000円と、ティーパックの5000円、3000円のもの。
いずれもノンフレバード。
アールグレイが好きなので、フレバードを選びたい気持ちもありますが
そうすると、花の香りのものとか増えてしまい
本来の紅茶があまり来ないので
ここ数年はノンフレ専門です。
これにプラス、昨日はタカシマヤでTWGの福袋も買いました。
あとは茶語のものとTWININGSをタカシマヤで。
茶語は、先日お店で聞いたら、今年は店頭はなくて
ネットで事前予約だそうです。
情報を見逃さないようにしなければ!
TWININGSは毎年ネットでTWININGSだけの福袋があるのに
今年は今のところ、いくつかの会社とのコラボになったものしか売っていないので
様子見です。
明日、ネットで来週の福袋の発売品の発表があるので、まずはそこをチェック。
お茶以外では生活の木のエッセンスオイル。
これは激戦ですが、とあるサイトが出遅れても買えることを知ってからは
そこで買っています。
店頭で予約して買うのはロクシタン。
たぶん招待状が来ると思うけど、
今はスキンケアは買っていないから、どうかなあ。
自分じゃ買わないものが入っていて、意外と楽しめます。
そうそう、近所のクリーニング店の福袋も忘れちゃならない。
5000円で詰め放題。夏物はそのために出していません。
でも、この袋が買えないと水の泡……。
ある日店頭で宣伝し始めるので、要注意です。
茶語のお店の人が話していたように
コロナなので、店頭の福袋販売は今年は予測がつかないですね。
(といっても店頭にはあまり行かないけど)
2日は都内にいるので、振袖の福袋を見に行こうと思っていたんだけどなあ。