昨日のニュース。

 立山黒部のアルペンルート開通って流れていました。

 「しかしながらコロナウィルスの関係で、今年は例年の10分の1の人」

 とかなんとか。

 ホームページ見ると、決して行ってはいけないとは書いていない。

 

 なんかおかしくない?

 行っていいの、東京の人車で押しかけるよ、いいの?

 日光東照宮は、人が来ないように当分拝観できないようにしたらしいし

 湘南海岸の駐車場も閉鎖しているらしいのに。

 

 放送するほうも、その観光地も、いいの? それで。

 

 GW,多くの東京の人が

 車でならいいやと、あちこちに出かけないよう

 今から対策したほうがいいんじゃないの?

 

 旅行関係の会社の業績が大きく落ち込むニュースは確かに心が痛む。

 でも、日本を訪れる人が9割減ったとか、それがさもさも

 悪いように伝えるのってどうなの?

 クルーズ船の寄港がほとんどなくなった、って、 

 当り前じゃないの、世界的に。

 今は、どこにもいってはいけないと思う。なんとしてでも。

 1年くらい、コロナのことがしっかり収まってからじゃないと。

 多分、私の毎月の関西の仕事も、向こう1年はないんじゃないかな。

 一応、年度後半には行えるように準備はしているけれど。

 とにかく中途半端に出たりすると、それだけで長引く。

 飲食店も旅行関係者も、一般の会社も

 だらだらと自粛するしかなくなってしまう。

 そのほうが、困る人が増えるはず。 

 

 不要不急の外出、都心とかじゃなければいい

 車ならいい、と思っている人が多いようだけど

 近場の商店街も、できるだけ行かないなど

 覚悟と徹底が求められていると思う。

 インフルエンザにかかったら解熱後5日間は出かけられないのと同じように

 それが5月6日までなのだ、とりあえずは。