こんにちは

ヒプノセラピスト・アクセスバーズプラクティショナー(時々カード読み)の

まーみん.です

 

最近私の中で長女にふたつの想いがぶつかっています

 

学校休んで良い↔本当は行って欲しい

習い事辞めていい↔続けて欲しい

(今小3長女は学校を週の半分は遅刻or欠席していて

4歳から続けているピアノを辞めたいと言っているところ)

 

 

これ、右側の想いは

一見子どもの将来のためのように見えるけど

 

実は自分が安心したいだけだったりする

 

 

左(言葉)→学校休んでいいよ、無理して行かなきゃいけないところじゃないよ

 

右(心の中)→本当に休んで大丈夫なのかな?

   勉強の遅れとか良いの?将来やりたいことの選択肢が減っちゃうんじゃ??

   休まれちゃうとわたしも仕事が出来ないんだよな…

   四六時中一緒なのは苦しいし正直学校に行って欲しい

 

 

左(言葉)→辞めていいよ、やりたくないこと辞めてやりたいことやる時間増やそ!!

 

右(心の中)→え、せっかく色々引けるようになってきたのにこんな中途半端に辞めちゃうの?

   ピアノやってると発達にも良い影響あるし、好きな曲弾けると将来めちゃくちゃ楽しいのに!!

   ひとつくらい堂々と言える趣味も持っててほしい!!

 

 

右の方はすっごい自分勝手!!!!笑い泣き

 

前々から「あなたのために言ってるの」って発言が

違和感あって、そういう人は信用してなかったんだけど

そりゃーそうだ。

 

とは言っても

共通してる思いは

子どもに今も未来も安心安全にいて欲しいってことだし、

 

自分勝手な想いも人間なんだから当たり前なわけで

(それを他者を顧みず行動するかはまた別の話)

 

対立する思いをどちらも抱えてても良いと思うのです

 

ただそれで苦しかったり悩んだりするなら

その想いを深堀してみると、何かに気づけるはず

 

右側の想いの奥の奥に

インナーチャイルドが気づいて欲しくて待ってるかも

 

 

本当子育てって

ただただ自分の内面と向き合う作業だよなー

と日々思います

 

子どもは自分で勝手に育つ力があって

自分のインナーチャイルドを育て治してあげる作業

子どもが導いてくれてる感じ

 

日々向き合わされていて有難い限りお願い

 

今日も子育て悩んだり楽しんだり

貴重な一瞬のこの時を過ごしましょーーーキラキラ

 

 

 

自分と向き合うのをプロに手伝って欲しい方はこちらグッ

 

CONTACT | まーみん.ママの心のデトックス (maaamin-hypno.com)