思うところがありまして、ハンドメイド記事もアメンバー限定とさせて頂きます。

悪意を持って訪問し、ブログをされていない方、私との接点がない方にもブログの存在、内容を承諾なく勝手に知らせるという行為が行われていたら、ゾッとします

部分的に切り取ってLINEなどに貼り付けられて、その文言が前後の文章によって全然違う意味合いになるとしたら

本当に、怖いです

私がいいねやペタをさせて頂いているブロガーさんには、そのような方はいらっしゃいません

アメンバーは他の事で一度リセットしていますし、その時点で再申請されない方も
いらっしゃいましたし、申請があってもお断りさせて頂いた方もいらっしゃいます。

私は申請がありましたら、必ずブログに訪問させていただいています。

愛犬のブログ、ハンドメイドのブログ、健康に関する内容のブログなど、確認させていただいてから承認させて頂いています。


私のブログは突然のペナルティにより、メッセージの受信は出来ますがメッセージの返信、送信は出来ません。

その為、メッセージを戴いても返信が出来なくなっていますので、ご了承願います。
アメンバー承認と私からのアメンバー申請でお返事に代えさせて頂きます。

アメンバー申請してくださる方は、私のブログのプロフィールと自己紹介も読んで下さいね


アメンバー申請も、実体のない方、閲覧のためだけの取得の方は除外させて頂きますのでご了承下さい。

ご面倒をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

不便なのでいろいろ考えています。



追記
昨日、久しぶりにお友達とランチ

今まで予約なしでも大丈夫だし、ブログにイベント情報ないし、早めに行けば大丈夫と。

なんと何組もの予約で満席と

テラスならと言われて、陽も射してるし、大きなパラソルもあるのでいいかと。

美味しいランチにおしゃべりも弾んで~あら?

ポツリポツリ…大きなパラソルなのでね、大丈夫だね~ところがその後にドシャ降りに

はじめは余裕だったんだけど、アクシデント発生

パラソルの中心から無数の穴あき…

取りあえずお店の軒下に荷物も避難したけれど、お店からは一度見に来て結構降ってきましたね~と

なので、パラソルに穴が開いてることを伝えて見ているのに、何の言葉掛けもありませんでした。

お料理も飲み物も雨水で溢れてるし

いくら店内が満席とはいえ、3人くらい、店内で雨宿りさせて欲しいと思うのは間違いなんでしょうか?

あまりの対応に、小雨になった時点でお店を出ました

お会計の時にも、何も言う事もなく…。

ここね、結構美味しくて有名なんだけど、口コミの評価が真っ二つの意味がわかったような気がするわ

それから、ちょっと落ち着きたいねとカフェ移動

こんなおしゃれなカップで美味しいコーヒー戴いて、トーク盛り上がりで、またここにしようねと



ここ何年か、天中殺かと思うようなことばかり……