暑い・・・。

まだ7月でこの気温。この先どうなっちゃうんでしょ?


梅雨が明けた葉山はこんなカンジ!


ヒデ坊日記
くぅ~~~~まさに夏!


逗子や葉山ではすでに海開きも終わり、

毎日海水浴客の人出で賑わい始めています。


夕方の少し涼しくなったあたりから海辺へ繰り出して

ビーチハウスで呑むビール・・・堪らんо(ж>▽<)y ☆


夏好きだなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




それではバイバイ






葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/ (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)









きのうは朝からバタバタバタバタバタ…。


ついにぃ~


ブログぅ~


更新できずぅ~~~o(_ _*)o


燃え尽きました・・・。(なんて)



さぁて。

先日知り合った方が働いているカフェへかみさんと衣織を連れて

行って来ました。


ヒデ坊日記

ご存じの方も多いのでは?

「ゆっくりとカフェ」。

池尻にある「世田谷ものづくり学校」が運営する

カフェで、こちらは二子玉川にあるJAの建物の

2階で営業しています。



ヒデ坊日記
興味深々でちゅ。



ヒデ坊日記
エレベーターが付いていて、ベビーカーでも

楽チンに入店できます。


ヒデ坊日記

店内は天井高もあり広々しています。


ヒデ坊日記
お店が定休日の月曜には料理教室やフラワーアレンジの

講習もやっているそうです。


で、このお店の特徴なんですが・・・。

なんと、食材のほぼすべてが世田谷産。(せたがやたがやせ。)

これにはビックリです!

地産地消の良いモデルケースですね。


ヒデ坊日記
キッチンではテキパキとみなさん働いてますが、

衣織はこの光景が気に入ったらしく、見ながら

テンションが上がってました(^∇^)


で、時間も晩ごはん時だったので


ヒデ坊日記
定食を注文!



ヒデ坊日記
ボクは

「いんげんと大葉、チーズの豚肉ロールフライ」



ヒデ坊日記
かみさんは

「とうもろこしといんげん鶏つくねの衣揚げ」


かみさん共々、玄米食べるの久しぶり。

噛む事がたいせつだなぁ~と。

普段のがつがつ食べてしまう生活を反省。


全体的に味が濃すぎず、素材を良いカンジで味わって食べられます。

そしてぇ、量が少ないかなぁ~と思いきや!

しっかり噛む事で、あら不思議ちょうど良いカンジ。


うんうん、良いですぞ!このお店。

さらにぃ~ドリンクを注文。


ヒデ坊日記
ボク「はちみつれもんアイスティー」



ヒデ坊日記
かみさん「豆乳のカフェラテ」


するとサービスでデザートを頂ける事にо(ж>▽<)y ☆



ヒデ坊日記
ボク「ミルクプリンの世田谷産の桃添え」

世田谷産でも桃あまぁ~い。


ヒデ坊日記
かみさん「ガト―ショコラ」


すべて美味しく頂きました(^~^)


今回のこのお店。

「世田谷ものづくり学校」に以前から興味があったんですが、

東京という事もあり、なかなか実現しなかったんです。


今回知り合った方が二子玉川のこの店で働いているとの事で、

これはぜひ行ってみよう!と、行ったんですが・・・。


意外と近い!

「これならいつでも食べに行けるね。」という事になりました。


一階では野菜なども売っているとの事。

また近々食事しに行くつもりです(^ε^)♪




それではバイバイ






葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/ (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)








今日は昼から練馬区へ行って来ました。

東京の内陸って暑い・・・。

ま、ボクの出身地の草加は更に暑いんですけどね。


みなさん、熱中症には気をつけましょう(`・ω・´)ゞ

クーラーをガマンするのは程々に!


んで、夜。

葉山に戻ってきたらぁ・・・!


ヒデ坊日記
本日「桜山トンネル(葉山方面)」が開通してましたо(ж>▽<)y ☆


向かって左のトンネルが本日開通!


ってスミマセン。ちょ~地元ネタですネ(;^_^A


この「桜山トンネル」←向かって左。

は逗子と葉山をつなぐトンネルなんですが、ここを使用する人達はかなり多いんです。


なのに、トンネル内の歩道が狭くて事故が絶えず,

住民の要望でついに去年「新桜山トンネル」←向かって右。

が開通したんです。


その後、桜山トンネル内をリニューアル工事して本日無事通行開始!


ヒデ坊日記
歩道もかなり広くなって歩行者も安心してトンネルが通れるように!

                    注、ワープ中ではありません(^▽^;)


また一つ、事故が減る要因が増えました!

とても良い事ですね。


みなさんも交通安全を心がけましょう(*^ー^)ノ




それではバイバイ






葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/ (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)


今日は七夕ですね!

皆さんはお願い事とかしましたか?


ボクは以前、神奈川県平塚市にある会社に勤めていたので

七夕というと日本三大七夕祭りの”平塚七夕祭り”を連想します。


ところで。毎年毎年七夕の日は天気が悪いですよね!

天気予報もてっぱんネタで同じ話をしていますし。


「今年も夜は雲が出るので残念ながら天の川は見れません。」みたいなカンジ。


が、ちぃ~ちゃい頃から毎年考えてしまうことがあります。

みなさんも多分おなじ事考えてると思いますが・・・。


七夕って中国からずいぶん昔に日本に伝わってきた行事ですよね?

という事は、本来は旧暦の七月七日なのでぇ・・・。

毎年、ほぼ夏休みのお盆前後の季節。今年は8月6日かな?


つ~ことは( ̄□ ̄;)!!

天気良いですよね!この時期は。

でもぉ・・・天気が良くても天の川を見たことないんです、ボク。


旧暦の時期で天の川見たことある方はいらっしゃいますか?


織姫と彦星は1年1回のこの日、ホントに会えてるんですかねぇ(-"-;A





それではバイバイ






葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/ (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)


今日は実家のある草加へ行って来ました。


首都高を使って帰るんですが、

ほぼスカイツリーの真横を通ります。


が、あまりにも大きいので至近距離からは

写真に全容を入れる事もままならず・・・。


ヒデ坊日記
ちょっと離れて撮ってみました。


それにしてもホントにデカイタワーが建ちましたね。

しかも下町のど真ん中に!


いまだ違和感を感じてしまいます(・・;)





それではバイバイ






葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE



http://coco-hayama.com/ (管理、売却のご相談は)

http://coco-h.com/  (ご購入のご相談は)