ボクの仕事はふどーさん屋なんですが、
昔から建物が好きなんです。
いまは無くなっちゃいましたが、表参道にあった
同潤会アパートは大好きで、中学の時はじめて
行った時はカンド―したものです。カンド―した!
壊しちゃったんですよね・・・・・。
古い建物、もっと大切にしたいですね。
んで、
チョット前ですが建築士のシミズさんの家族と
うちのかみさん&衣織と一緒に東京日野市にある
「多摩平団地」へ行って来ました。
この団地、じつはいまURが進めている古い団地の再生プロジェクト
の真っ最中で、東電の子会社でリノベーション専門会社”リビタ” と
”BLUESTUDIO ” がリノベ企画をすすめています。
もともと3DKだった部屋を3人用のルームシェアにしているんですが・・・。
良いです!
村上春樹の小説に出てきそうだなと妄想しちゃいました
こんなカンジです。
食器も共有物として使えます(ノ゚ο゚)ノ
ここにはプロジェクターがあり、
みんなで映画やスポーツ観戦を楽しめます!
ルームナンバーを書いただけなのに・・・良いです!
いま2棟完成してますが、1棟は中央大の寮になる
そうです。で、その寮には一人が日本人、二人が
留学生という部屋割りにして交流を深めるそうです。
スバラシイ4年間になりそうですね!
さらに、このプロジェクトでは他に2棟がリノベ中で
一棟はシニア向けの棟。そしてなんと!もう一棟は
「菜園付き!」
ファミリー向けになるそうです。
いやぁ~~~~。スバラシイ企画じゃあないですか。
オール電化が売りでしたが・・・。
古い団地に新しい息吹を吹き込む!
デザインを重視した住環境。
独身だったら一回はこういう環境で
暮らしてみたいです。
良いですわぁ~~
もともとボクは松原団地という埼玉にある
どデカイ団地出身なので、だんちだいすき!
こういう仕事、憧れます!
こんど菜園付きの棟が完成したらまた見学に行こうと
思ってます(*^ー^)ノ
それでは
葉山、逗子での快適ライフのお手伝いはCOCO-HOUSE
http://coco-hayama.com/
(管理、売却のご相談は)
http://coco-h.com/
(ご購入のご相談は)