新しい抗がん剤を控えた前日、できれば今日中に💩を出しておきたいと思い早くもイチジク浣腸を使用しました。
おかげさまで無事納得のいく大便が排出されました。
これで安心して新しい抗がん剤を迎えられます。
そして本日受診と抗がん剤治療の日となりました。
前日の血液検査も抗がん剤治療には問題なしでした。
イリノテカンの治療についての説明を受けました。
治療日程は2週間に1度になります。
副作用としては怠さ、痺れ、脱毛など細々としたものは今まで経験した一通りが人それぞれで現れるとのことです。
私が気になったのは2つ。
1つはお尻から足にかけての痺れが緩和されればいいなということ。
もう1つは便秘に関すること。
副作用で下痢の症状が多い、その一方では便秘もあると。
どっちやねん!
悩んでるまもなく、本日点滴中におならがぷっこら出るなって思ってたら💩が出そうな雰囲気。
点滴スタンドからコード線を抜いてスタンドを引きずりトイレへ向かいました。
トイレは誰も入っていなくて、便座へ座るとすぐに勢いよくボスクラスのが2本排出されました。
2日連続で納得行く排便ができたのは久しぶりでした。
便秘での悩みはいったん解消されそうです。

途中、薬剤師さんが薬の説明に来られましたがあまりにも睡魔が強過ぎて寝落ちするたびに一旦説明を止めて「大丈夫ですか?」と言われ、それを繰り返しながら説明を終了しました。
昼過ぎに抗がん剤治療全てが終わりました。

妻に迎えにきてもらい帰宅して昼食を食べその後ずっとベッドで寝ていました。

そして今現在、お尻から足の痛みは足腰の怠さによって誤魔化されています。

明日以降、副作用がどう出るか、そして何よりこの抗がん剤が癌そのものに効果を表すことを祈ります。