2023年9月20日
先週、放射線治療が終了して数日経つけど相変わらずお尻から足の痛みは引く気配がありません。
前回は数日すると痛みが引いてきたのに。
この痛みは腫瘍が原因ではない気がしてきました。
放射線の先生からも骨が再生した際に元の形にならずにそれが神経に影響する痛みなら放射線をしても効果がないと言われていました。
癌になって体力を落とさないようにできるだけ歩いたり自転車で動き回るようにしていましたが、5月に手術して6月に大腿骨への転移がみつかり、足を痛めないように歩き回ることがなくなり、家で座っているか寝ているかの時間が多くなりました。
結果、体力と筋肉が落ちてきました。
特にお尻のお肉がめっきり落ちておじいちゃんのお尻にみたいになりました。
固い椅子に座っているとお尻が痛くなります。
お風呂で湯船に座っている時もお尻が痛くなる時があります。
この痛みは体を動かさないようになったため関節が固くなったのが原因にあるのではないかと考えるようになりました。
そんな時、妻が仙腸関節ストレッチのサイトを教えてくれました。
仙腸関節?ってそもそもどこよ?
インストラクターが仙腸関節ストレッチをしている動画を見ながらストレッチをしてみました。
想像以上に体が硬くなっていました。ひねった部分が痛みます。
無理をしないように数分ストレッチをしました。
すぐに効果があるとは思っていませんが、ストレッチをして圧をかける部位が寝てるときにこうしたら気持ちいいと思う個所と一致していると思いました。
しばらく続けていこうと思います。
自分をいつも助けてくれる妻には感謝しかありません。