2023年6月7日

 

本日は午前中に健康指導を受けて外科を受診して、午後から放射線治療です。

 

術後1か月経って健康指導。食事で体重が維持できてるかどうか。

3日分の食事メニューを記録して栄養が足りているかチェックしてもらいます。

食欲はないけど何とか最低限の体重を維持できてるようですが、これ以上は落とさないようにがんばって食事するように言われました。

その後、外科の受診です。

外科で手術の跡を診てもらって、傷口のテープを剥がしました。問題ないようです。

 

パソコンの写真で手術で摘出した胃の部分を見せてもらいました。初めて見たけど(当然か)ひだひだ状でまさにホルモンみたいです。ここが腫瘍の部分でしたと指摘されたところには白くなってる部分がありました。

 

そしてお腹のチューブを抜いてもらいました。実は退院しても1箇所、左のお腹にチューブが刺さったままでした。おそらく退院した後、口から食事が採れない場合ここから栄養剤を注入できるように残していました。これでやっと身軽になります。

 

次回の外科の受診は8月です。

 

午後から放射線治療です。昨日と同じ手順で進みます。

 

治療室に入って5分程度で終わります。

 

妻が室外で待っている際に、治療室の上部にある「照射中」というランプが点くそうです。その時間帯が放射線を照射しているようです。時間は1分もないそうです。

 

たんたんと治療が進んでセンターにいる時間は30分くらいです。待つこともほとんどないし、こちらで治療して正解でした。