2023年2月17日

 

抗がん剤治療4クール目。

血液検査で肝臓の数値が良くないため前回に引き続きオプチーボはなしでオキサリプラチンのみ投与。

 

4回目ともなるともう慣れたもの。ちょうどお昼にかかるので診察して点滴の準備ができるまでの約30分の間に昼食をとりに院内のコンビニで弁当を買ってイートインでいただきます。この病院、レストランが何年か前になくなったんですよね。大きい総合病院だから再開してほしいな。普段食事制限でコンビニ弁当を食べるのは久しぶりです。久しぶりに食べるとコンビニ弁当すら美味しく感じます。

 

腫瘍科に戻って間もなく呼ばれて点滴開始。約3時間、テレビを見て、スマホいじって、居眠りして過ごします。

 

終了後、妻が薬局へ行ってる間に会計を済ませます。

エスワンタイホウ、プレドニン、タケキャブを処方されてます。💊

 

抗がん剤点滴後の副作用ですが、手足の痺れは相変わらず3~4日続きます。今回から朝目覚めた時に鼻と目に痺れというかジーンとした痛みがくるようになりました。鼻👃に痛みがきてそこから徐々に痛みが目👀へ移動していくのが感覚でわかります。これも数日続いて治まります。

 

抗がん剤投与後、4日間ほどゆっくり過ごせば次回の点滴まで17日間、日常生活ができています。ネットなどを見て副作用で長期間苦しんでいる方を見ると申し訳ないくらい快適に過ごせています。抗がん剤の効果もしっかり出ているし素晴らしい治療を選択してくれた先生に感謝です。