風呂あがりのベビーマッサージが日課になりつつあります。
次男が生まれてから始めたのだけど、深く知っていくと、むしろお兄ちゃんである長男にこそ
必要であることがわかって。
弟が生まれてきてとっても喜んでくれたけど、やっぱりママを取られたって気持ちはあっただろうし、さみしくもあったよね。
・・・ってソフトに書いてみましたが、長男の赤ちゃん返りは想像以上のものがありました・・・
。
まあ、この話はおいおい・・。
で、マッサージに使ってるオイルはこちらです。
「生活の木」で買ったホホバオイルです。
本当はインカオイル社のが良いと思うんですが、機会を逃して、ちょっと今はこちらを使ってます。
うちはふたりとも乾燥肌なので、オイルを使ってマッサージをしながら、保湿してあげてます。
となりのエッセンシャルオイルはオレンジスウィート。
柑橘系なので、殺菌効果で風邪予防にもなるし、優しい香りが緊張をほぐしてくれる効果もあるので、時々オイルに混ぜて使ったりもします。
ただ、エッセンシャルオイルは3歳未満の子のお肌には直接塗るのは避けたほうがいいとのことなので、この場合は長男にだけ、使ってあげてます。
始めはくすぐったい~って逃げまくっていたんだけど、今では、自分たちでうつ伏せになってスタンバイしてます笑。
いつか写真撮ろうっ。
この秋冬は、お洋服を買わずに節約し、そのお金を美容代に廻そうと決めた。
・・洋服代を美容代に廻そうでよかったか・・
。
いや、以前、お友達と、料理と一緒で材料(洋服)が少ないと、あれこれ考えて作るから
メニュー(コーディネート)が増えて、いいことだらけだよね
と話をした。
美容はこれから年齢を重ねていく上で、必要になってくるしね
とも話した。
だから、全然買ってないのだけど、やっぱどうしても卒園式に着ていく服がなくて、
ほんとーーーーーにこれ一着だけっ
、これで次男の卒園式も行くからっ
と
今シーズン最初で最後のお買いものをさせていただきました
。
タラーン
archiのワンピですっ
。
大好きなブランドです
。
襟元の装飾もス、ス、ステキ過ぎるぅぅぅ~
。
バックのリボンもいい感じ過ぎる
。
シルエットの美しさもさることながら、リボンというかわいらしいアイテムをこんな風に
クールに演出できるブランドってそうそうないだろっってんだっ
・・・と
ケンカ口調にもなりたくなるくらい、うっとり心酔するでございます
。
作られる限り、一生ついていきやすっ
。
そして、こないだ行った小樽のウイングベイっていう大きなショッピングモールの
しまむらで買ったクラッチ。お値段なんと、580円
。
高くも見えないけども、580円には見えないよ!!!。
極薄でぺったんこだから、何入れたらいいのかもわかんないけど、580円だからいいよ!!。
そうだ、お友達がこんあことも言ってたな・・・。
主婦がおしゃれを楽しむには、プチプライスなものを、いかに高く見せるかを追求すると
楽しいんだと。
頑張ってみるか
。

。
。

