もうそろそろ寒中見舞いの時期です。ギャラリーここ!ふらここです。
本当は寒中見舞いなのですが、まだ7日になっていないので、あけましておめでとうございますとご挨拶をさせていただきます。
ふらここのスタッフ一同、本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、いよいよ明日からふらここの企画展『むかしばなし展』が始まります
昨日は搬入作業でバタバタしていて、ブログを書く余裕まではありませんでした。今日も結構遅い時間になってしまいました。
でもでも、とても素敵な作品が揃っています。45人の作家さんの立体作品あり、水彩画あり、CG作品ありと絵のタイプもさまざまですし、サイズも八つ切りサイズが前提なのですが、ちょっと大きめのサイズから縦長のものまでさまざまです。
会場の雰囲気はこんな感じです。
絵の題材も、“むかしばなし”と言っても西洋の話から日本の話、ちょっとむかしばなしというには新しいかな?というものやオリジナルのむかしばなしという変り種まで幅広いお話が揃っています。
それでもちょっとインパクトのある作品がまとまっているところや狼の出てくる話がまとまっているところと出展作家さんの名前順に並べたらまとまりがでるところが不思議です
いずれも素敵な作品ですので、ぜひお気に入りの一枚を探していただけたらと思います
開催期間は明日からですが、8日の夜にはまたオープニングパーティーを予定しておりますので、そちらには出展作家さんもご都合がつく方はいらっしゃる予定ですので、こちらもぜひのぞいてください
もう、半分忘れかけられている方も多いかと思いますが、前回のブログ絵本タイトルは『おせちいっかのおしょうがつ』 (わたなべあや:作・絵/佼成出版社)でした。
皆さんは、おせち料理の由来をきちんと知っていますか?それぞれの由来をぜひ、この本で確認してみてはいかがでしょうか?