今日は雨ですね。ふらここです。
昨日やっと書類整理の封筒詰めが終わりました~とご報告することが出来たのに、みょうちくりんな所から未整理のファイルの山を発見してしまい、実はまだ終わっていないことに気づいてしまいました。
なので今日もさくさくと封筒詰めの作業をしています。油断大敵ですね。
そして昨日株式会社遊に訪ねていらして、ご挨拶をさせて頂いた方に中西しほりさんという方がいらっしゃるのですが、この方は今ポンキッキなどにも出演されているフードコーディネータさんで野菜など食材を使ってキャラクターを作ったり、お菓子の家を作ったりとたのしそう&おいしそうな事をしていらっしゃいます。
こちらのブログでも紹介出来たらなぁと思い公式ブログサイトにお邪魔したら、その色どりのよさとおいしそうな作品たちにおなかの虫たちが大合唱を始めそうです
とてもかわいらしい作品でもあるのですが、この時間だとどうしても感想が「おいしそう…」になってしまうのが残念です。
なので、おなかが満ち足りている時にご覧になることをお勧めします。
中西しほりの「あら、お弁当? まあ、パーティ?」 では子どもたちと一緒に作れるものから、行事ちなんだお料理、日常のお弁当やおやつまでお子さんのいらっしゃる方もいらっしゃらない方も楽しめるお料理のレシピが満載です。
ぜひ、おなかの空いていない時にご覧になってみてください。
前回のブログ絵本タイトルは『ひみつのカレーライス』 (井上荒野:作 田中清代:絵/アリス館)でした。
ひねりのないブログタイトルですいません
ある日カレーを食べていたら、カレーの中から不思議な形をした種が出てきて、それを植えてみるとお皿の葉っぱやカレーの実、福神漬の花が咲いて…というお話なのですが、カレーの種を植えた時には呪文を唱えなくてはいけなかったり、犬のくしゃみ(だったかな?)がカレーの木によくなかったりとユニークな設定が楽しいです。
こんな木が近所に生えていたら…きっとおなかが空いてなくてもその人の家の前ででグーッとおなかがなってしまいそうです