今日は暖かいですが、明日はまた寒くなるそうです。ふらここです。


この頃毎日にように書いているような気がしますが、本当にもう春になってもらいたいものです。

ここぴぃはくしゃみや鼻詰まり、それにともなう頭がぼーっとする症状に悩まされています。

これは気温差による体調不良なのか、とうとう花粉症を発症してしまったのか、はたまた持病のアレルギー性鼻炎なのかよくわからないのですが、一度病院にいって調べてもらった方がいいのかなぁと思っています。

もともと埃に反応するので、今回している資料整理の書類が古く動かすだけで埃が舞うためのかなぁとも思っています。

マスクは予防のためにしているのですが…汗


暖かい日は窓とドアを開けて風通しを良くして作業をしているのですが、その分風で埃が舞っているような気もしています。

なんにせよ、寒くて閉めきっているよりは風通しを良くして作業をしたいので早く暖かい日が続くようになればいいのにと思います。



前回のブログ絵本タイトルは『かみなりむすめ』 (斎藤隆介:作 滝平二郎:絵/岩崎書店)でした。

この二人での絵本は他にも『モチモチの木』『花さき山』『ソメコとオニ』 など一度は目にしたことのあるものばかり。しかも、どれも人の心の美しさや優しさに満ち溢れたお話です。

中には自己犠牲のお話もありますが、これらの絵本を読むと忙しい毎日を過ごしていても読み終わった後だけは、ふっと肩の力を抜いてじっくりとお話を思い返す時間を過ごしたくなるように思います。