久しぶりの雨です。ふらここです。

久しぶりの、といってもそんなに間が開いていないようにも思えますが、前に雨が降った時には雪雑じりか冷たい雨だったように思うので暖かくなったここ数日の印象が強くて実際よりも前に感じるのかもしれません。


今日のタイトルはふらここでここぴぃがしたことではなく、今日あったことがタイトルの決め手です。

バンクーバーオリンビックでの注目競技のひとつ、女子フィギュアスケートが今日で終わりました。

キム・ヨナさんが金、浅田真央さんが銀、ロシェットさんが銅、安藤美姫さんと鈴木明子さんはそれぞれ5位と8位だったそうで、結果が気になっていたここぴぃとしてはおうちに帰ったあとで録画でも皆さんの演技を見るのを楽しみにしていますニコニコ


さてさて、今日もここぴぃは芳名帳の打ち込み作業です。

なんだか数日連続で芳名帳の打ち込み作業をしていますが、打ち込み作業を大量にため込んでいたのではないのです。

皆さん達筆で、書かれている字がなんなのか考えながら打ち込んでいるので思った以上に時間がかかってしまっているのですあせる

普段崩し字などを見る機会があまりないので、この字は何だろうと考えてしまうこともしばしば。

少し考えてわからなかったものは付箋をつけて、全て終わった後に人に聞いて埋めていこうとは思っているのですが、ちょっと崩し字のことも勉強しないと効率が悪いかなぁと思っています汗

週が明けるともう3月ですが、ちょっと3月までかかってしまいそうです。



前回のブログ絵本タイトルは『声に出して読みたい日本語』 (齋藤孝:作 田中靖夫;絵/草思社)でした。

ご紹介したものは正確には『子ども版 声に出して読みたい日本語(5)―ややこしや 寿限無 寿限無/言葉あそび』です。

このシリーズは巻ごとに絵を描かれている方が異なるようなので、そちらも合わせて見て頂けたらと思います。