今日は、いい天気でしたが風が冷たく人通りも少なかったように感じました。ギャラリーここ!ふらここです。
昨日の時点で、1月7日から開催される『むかしばなし展』の参加者が40人になりました!!!!
こんなに集まってくださると思っておらず、うれしい限りです。イラストレータの方、作家の卵、学生さん、会社員の方など本当に多種多様な人たちが参加して下さっています。編集者の方々は是非!新人発掘のため、そして次の出版に向けてふらここまで見に来て下さい。
販売もする予定なのですが、値段はそれぞれの方につけていただくことになっておりますので、先見の眼のあるかた今のうちに購入しておいたほうがよいかもしれませんよ。
世間は本当に狭いと思います。昨日都内某所で、たまたまおとなりの席に座った方とお話をしていたら、
『うちの息子のお嫁さんが絵本作家なの。しかもご両親も絵本作家さんなのよ。』
『ちなみに、その方のお名前は?』
『名字はNさん(仮)というのよ。』
『ええ!!!もしかして、Nさんですか?うちの企画展のくじら展やカエル展にも参加して下さっている大御所絵本作家さんじゃないですか!!!』
『あら、知ってるの?うれしいわぁ』
帰り際、入れ違いに出会ったその方とのご縁はとても運命だったように感じています。なんだか温かい気もちになって帰ることができました。人のつながりって本当に面白いですよね。たまたま、あの時間、あの店で、となりに座っていなければ、一生出会えなかった相手だろうと思います。人の集まる場で、色んな人につながって生きていることの楽しさを感じます。
ふらここで出会った人たちがもっともっと広がっていけたらいいなあと思う出来事でした。
前回のブログタイトルは『おおきなおおきなおいも』 (市村久子:作 赤羽末吉:絵/福音館書店)でした。