お祭りよりも晴天で、ギャラリー日和の一日でした。『ここ!ふらここ』です。


今日は、まちにまったお祭りの写真展。昨夜の状態と考えると、朝お店を開けたとたんすべての写真が床に落ちているのではないかとドキドキしながらおーぷんしました。幸い大きな写真以外はそれほど落ちてはいませんでした。何せ町会長と呼ばれる方々は御年80・90当たりまえ!という方々が多く、写真が落ちるなんてよくないです。なので、朝から写真をしっかり固定してたら、、、


地域の方々がたくさん来て下さいました。一人くると、その人が噂して、近所の人をひっぱって来て、その人がまた次の人に『あんた、よく映ってわよ。』と言うと、それを聞いた人が来る。『このおじいちゃん、まだ神輿担いでんだあ。へえ。。。』とか、『これとなりの○○くんじゃない』とみんな大盛り上がり。『電気やさんの○○とか、文具屋の○○にいっとけばすぐみんな見に来るよ!』とほんとうに地域の温かさを感じました。


噂話が広がって大きな話題になって、みんな来てくれるといいなあ。どこの子かわからない親子の写真がいっぱいです。みんなで声掛け合って、ふらここにきて自分の写真見つけてください。必ず1枚は見つかるはずです。リンゴやお昼ごはんの差し入れもとってもありがたかったです。


写真展は、11日日曜日夕方16時まで開催します!町会長さんはじめ、皆様ありがとうございます。ポスターに協力してくれた写真嫌いのとなりの子、どうもありがとう。



昨日のブログタイトルは『うみのおまつり どどんとせ』 (さとうわきこ:作・絵/福音館書店 )でした。