今日はここ!ふらここで開催されている『きむらゆういち・みやもとえつよしのガラクタ工作展』内イベント、工作ワークショップとサイン会を行いました。
13時からの回は少人数でゆっくりまったり開催されていたようですが15時からの回は総勢13人の子どもたちとわいわいがやがやと賑やかに行われました。
こちらは1回目のワークショップ風景
今日作られたものはトイレットペーパーの芯で作ったカエルやペットボトルカー、フィルムケースとストローで作る1輪の車などなど…。
特に15時からの回は小学生など大きい子が多かったので、ピストルなど人に向けて撃ってはいけないちょっと危険なおもちゃなども作りました。
一応1時間程度のワークショップの予定でしたが、どちらの回も盛り上がり結局1回につき2時間ぐらいワークショップをしてしまいました。それでも、子どもたちが笑顔で楽しかったと言ってくれたので、良かったと思います![]()
さてさて屋上で育てている苺ですが、今日様子を見に行ったらプランターに3つ植わっているはずの苺が1つしか植わっていないプランターが…残りの2つはプランターのすぐ前にきちんと上を向いてちょこんと立っていました![]()
どうやらカラスが真上に引き抜いてすぐ横に置いたようですが、横倒しになりもせず上を向いているのでびっくりするやら笑ってしまうやら(^_^;)
あまりのことにすぐに埋め戻してしまい、証拠写真を撮っておくのを忘れてしまいました。
次に同じ状況になった時にはきちんと証拠写真を撮っておこうと思います。

