昨日、悩んでいたごみ捨ての問題は、朝早く来ることで解消しましたが、今回のように量が多いのでなければ近隣の方に一緒に出してもらえるよう頼むなど、方法を考えたいと思います。



実はここ!ふらここのスタッフが先週1週間中国へ影絵の研修に行っていたのですが、帰ってくる時に影絵に使う人形も手に入れてきました。

今日は研修へ行かなかった人も含めて、人形を動かす練習をしました。

目標は来年の春節ぐらいに公演をすること。

人形は話ごとに必要な人形が揃っているので、人形を動かせる人と台本があればできるので、ただいま人形をスムーズに動かせるよう練習中です。


影絵の人形と言っても、あくまでも影を写すためなので、細かい所まで人の形をした人形の中心に棒をつけ、手や顔をテグスなどで引っ張って動かすものもあれば、今回持って帰ってきた様な手足や顔にそれぞれ棒がついており、平面的な人形劇の人形のようなものもあるようで、人物の人形の場合最低でも3本棒があるので、まず動かすだけでも一苦労ですあせる

こんな感じの人形です。

腰や手首などが動くようになっているので、より細かい動きもできるのです得意げ

その分余計な所を動かさずに動かすのが難しいのですが、これからたくさん練習して春節公演をできるように頑張っていくので、皆様楽しみにしていてくださいねニコニコ