がんばって宅急便を自分で出しに行くのは大変です
本当に思った以上に大変なのですよ。
今日は朗読CDを10セット買ってくださった方などに発送をしたかったのですが、準備をしているうちに運送会社の人が取りに来てくれるタイムリミットを越えてしまい、それでも今日中に出してしまいたかったので徒歩2分ほどのコンビニに出しに行くことにしたのです。
外は傘をささないといけない強さの雨が降っていて、レインコートはすぐに見つからず、出したい荷物は軽いとはいえ箱二つと封筒2通。やっぱり出しに行くのは無謀な気がします
でもでも、今日中に出してしまいたいっ!ということで、雨よけとして荷物はビニール袋で包み、お金はポケットに入れて、がんばって行ってきました。
途中でビニール袋の口が開いてしまったものの無事コンビニに着いて一安心と荷物をレジカウンターに載せていたら、
手を滑らせました
持っていった箱のうち1つはそこがA5程度と小さいけれど、中身はみっしり詰まっています。という箱、もう一つは底がA4封筒サイズの箱で、中身は半分も入っていません。という箱だったのですが、A4の方は中身が偏っている分バランスが悪いのですよ。
で、持ち上げる時に手をつるっと滑らせてしまい、なんとか持ったと思ったら下が濡れていたせいで足が滑り転倒寸前。幸いCDなどの壊れ物ではなかったのですが、偏った荷物の時は気をつけないとです(><;)
そんな訳で、最後の方に大変だったここ!ふらここの一日でした。
今度からは、雨降りじゃない時に出しに行くか、きちんと取りに来てもらえる時間に出来上がるよう心掛けようと思いました。
少なくとも1ヶ月は心掛けているはず…。