遅ればせながら、9月8日から13日までギャラリーここ!ふらここ1F、2Fで開催していた『きむらゆういち ひみつのイラスト展』&『ゆうゆう絵本講座 1stグループ展』に参加していた方でインターネット上で作品などを公開されている方のサイトを紹介します音譜

これは、あくまでも展示会期間中にそれぞれの方の作品の側に置かれていた名刺にサイトのアドレスが書かれていた方のみなので、他にもまだいらっしゃるかもしれません。



まずはきむらゆういちさん

あらしのよるにの文を書かれていたり、あかちゃんあそび絵本を描かれている超の付く売れっ子作家さんです。

公式ホームページ

http://www1.odn.ne.jp/kimura-yuuichi/


次は絵本講座の講師をされている宮本えつよしさん。

絵としては「キャベたまたんてい」シリーズが有名なのではないでしょうか。工作教室もされています。

公式ホームページ

http://www.miyamoto-e.com/index.html


次は絵本講座の生徒さん達です。

このブログの読者にもなってくださっているタナカナオキさん。

ブログ内に写真入りでふらここまでの道順が載っています。こちらも見習わなくてはですねあせる

▽こちら▽

http://ameblo.jp/naoki-tanaka


次はすむぞうさん。

ブログ内で今までの作品を公開されています。作品状態の採れたて新鮮という言い回しがユニークです。

今一番上に載せられているリアル鴨がかわいくて好きです。

▽こちら▽

http://blogs.yahoo.co.jp/sumuzoblog


次はタレント兼かわら版作家という肩書きを持つあいかわりのさん。

ただいまのマイブームは「ドロンします」、「ナウい」などの死語を使ってみることだとか。

宮本えつよしさんとのツーショットもぜひご覧になってください。

▽こちら▽

http://aikawarino1.blog33.fc2.com/


最後はまついあやさん。

本業はJINCOさんという名前でキャラクター展開から作詞、グッズ製作までなんでもこなすキャラクタープランナーさんです。

新キャラクタープロジェクトのサイトはこちら▽

http://www.jam-kitchen.com/

どんなキャラクターを描かれているのか詳しく知りたい方はこちら▽

http://www.jinco100.com/


本当はもっと詳しい説明などをしていたのですが、1時間以上かけて書いた日記がパソコンの不調で消えてしまったので、随分と簡略化してしまいました。

今度からまめに下書きを保存することにしますしょぼん

ここに紹介した方以外の生徒さん達のサイトも、少しずつですが探してみようと思います。

そんな訳で絵本講座の生徒さんたちの作品が一つでも多く本屋さんで見られることを祈りつつ、今日はこれでおしまい。