昨日予告した通り、今日はここ・ふらここに『おはなしのピースウォーク』に参加されている画家さんが来てくださいました。
画家さんは二手に分かれて13時からの回と15時からの回で交代をしつつ、2Fでは大きな紙に子どもたちと一緒に絵を描き、3Fではコルクの床に車座になって制作時の詳しいお話や画家になったきっかけなどのお話を聞かせていただきました。
2Fのお絵かき教室はまず画家さんが大きなクジラや帽子などの絵を描き、それから子どもたちと一緒に絵を描いていくという形式でしたが、タコを描いていて途中から宇宙人になったりクジラの口がピアノになって音楽を奏で始めたりと参加した人の数だけあるイメージが溶け合って、とても素敵な絵になりました
雨ということもあって、子どもたちが集まらないのではと不安でしたがたくさんの子どもたちが来てくれて2回目の時には紙を大きくするほどでしたし、子どもたちも画家さんたちも楽しんで描いているのがこちらにも伝わってきました。
こちらは2回目。
最初に画家さんがテーマとなる大きな絵を描くのですが、本当にさらさら~っと描かれてしまうのには、尊敬します。
3Fでは制作秘話などのお話を聞かせて頂いていたようです。